各党の選挙公約が出そろいました。
消費税の扱いについて自民は10% 全てを社会保障に使うと明記
民主党ははっきりしませんね。上げたそうにしてはいるけど。
私は社会保障に限定するなら消費税上げは仕方ないと思うのよね。
なぜ日本の財政赤字がこんなに酷くなったかそれは野党というか
国民が増税に反対しながら福祉だけ要求したからでしょ。
消費税を入れる時も消費税を上げる時も反対の大合唱、
そのくせ福祉がたりない医者が足りない年金が少ないと不満ばかり
野党は増税には反対、福祉は充実させろと矛盾した要求ばかり。
これでは財政赤字になりますよ。
高福祉の国は高負担が当たり前、負担は少なく福祉は手厚く
なんて政治は魔法じゃないんだから。
社会保障は消費税でやって高齢社会になれば負担は増えるから
消費税アップは仕方ないでしょ。
ただし財政再建は無駄削除でやって貰いたい。
一番カットすべきは人件費、公務員の数と給与を5%減らせば
かなりの赤字削減になりますよ。むろん政治家の数もね。
天下りをなくすにしてもずっと役所に勤めれば人件費はかかるし
民間より高い給料はカットしても仕方ないでしょ。
民主党も去年の公約には人件費の2割カットなんて云ってたけど
自治労が支持団体だからそんな事出来るはずないと思ったら
案の定出来なかった。これが出来る政党に政権を取って貰いたいね。
財政再建 自治体崩壊