人の命を救う公共事業を
日本列島を大雨が襲い各地で自然災害が多発しました。
これに対し政府は何をしたのかしらね ちっ(怒った顔)
被害現場に行きもしない、お見舞いの言葉一つもない。

集中豪雨に思う政府の無頓着さ!阪神・淡路大震災の時とダブる内閣
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0716&f=business_0716_039.shtml

私の県には二つ川があります。
大きい川は昔 龍が住むと言われたほど洪水が多かった。
でも数十年前大きなダムが出来て、洪水も渇水もなくなった。
おかげで私達は安心して美味しい水を飲みながら暮らせます。

でももう一つの川はダムがなく数年前に洪水で沢山の方が
亡くなりました。ダムは自然破壊というけどやはり必要でしょ。
コンクリートから人へなんて云うのは大嘘。

災害での被害を防ぐために公共事業は必要です。
ダムがダメならどうやって治水するか政府はなにも考えてない。
それどころか災害対策費も森林整備予算も切りまくったからね。

考える事は選挙目当てのばらまきと
韓国や中国にお金を回す事だけでしよ。

自民党はとっくに豪雨災害対策本部を立ち上げてるわよ。
http://p.twipple.jp/3H7pt
口蹄疫の時といい野党が与党より早く対策本部を作るって
どういう事よ。
これで大地震でも起こったらどうなる事やら。

去年の災害時の自民党内閣の対応
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/280765/
万一の災害に備えて 
【送料無料】非常持出袋13点セット





posted by はなまる at 18:11 | 日記