公共事業は悪か ?
民主党のスローガンはコンクリートから人へですが
公共事業は悪でしょうか ?

マスコミは何年も前から無駄な公共事業を大々的にやり玉に上げ
公共事業全体が無駄であるかのような 世論を作り上げました。
ま、そういう私も少し前まで公共事業より社会保障をって考えてたけどね。

でも今思うとこれってマスコミの刷り込み、洗脳でしたね。
だって公共事業が減ってから地方の景気は冷え込み建設業は衰退し雇用は減り
そして自民党は選挙で負けるようになった。
コンクリートから人への民主党が与党になったわけです。
マスコミの公共事業は無駄という宣伝の狙いは政権交代だったわけ。

確かに公共事業には無駄な面もあったでしょう。
でも必要な公共事業もあるはずです。
災害に強い国土やインフラを作る、省エネ省資源の為の設備を作る
老朽化した道路や橋、学校などを補強する。
こういう公共事業は絶対必要です。

私は子供手当より本当に役立つ公共事業にお金をかけるべきだと思う。
そして沢山の雇用を生み出し安全な国土を作り私達の生活の質を高め
省エネ省資源環境順応型社会をつくるべきだと思います。
それが本当の社会保障に繋がりますよ。

【送料無料】正々堂々と「公共事業の雇用創出効果」を論ぜよ 【送料無料】公共事業が日本を救う

posted by はなまる at 18:43 | 日記