菅VS小沢の茶番劇で支持率アップ ?
小沢氏は政倫審の出席拒否、起訴されても離党勧告には従わないとか。

小沢やっぱり「出席拒否」? 国会招致回避へ“日程闘争”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110112/plt1101121645004-n1.htm

きっとこんな事だと思ってましたよ。
菅VS小沢の茶番劇や内閣改造で世間の耳目を集めて支持率アップ―グッド(上向き矢印)
というのが民主党とマスコミの筋書きでしょ。

次は小沢氏に議員辞職勧告か離党処分でも出すのか?
こんなんで任期いっぱい持たせるつもりかしらね。
小沢氏といい菅総理といいこの権力への執着だけはスゴイです。
一年で辞めちゃった安部さんや福田さんに見習って貰いたいくらいね。
残念ながら小沢氏や菅総理の権力への執着は自分の為で
日本に対する責任を伴っていないけどね。

マスコミの民主党支持率アップの努力にもかかわらず
国民の大半は早期解散総選挙を望んでいます。
でも民意による解散をとはどのマスコミも言わない。
なるべく解散の空気を煽らないというのがミエミエね。

民主党政権の真実 民主党と日教組 


posted by はなまる at 18:11 | 民主党とマスコミ