民主党の埋蔵金
予算案は通ったけど関連法案は先送り。もし関連法案が通らなかったら ?
実は民主党には埋蔵金があるらしいですよ。

11年度予算案、衆院通過へ 関連法案は先送り
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201102280554.html
「特例公債法案が通らなければ議員歳費や政党交付金を停止していく。
我が党は蓄えがあるが、困るところも出てくるはずだ」(民主党幹部)


政党に蓄えなんて出所不明のお金で不動産買った小沢氏と同じ位アヤシイ。
繰越・余剰した政党交付金は国庫に返還されてるハズだけど実は残金は
組織対策費として別の団体や個人に支出して帳尻を合わせる事ができる。
これも小沢氏が政治資金規正法に仕込んだんだって。でもそれだけかしらね。
官房機密費とかどこかの企業団体からの献金とか色々あるんじゃない。

議員の歳費は与党が歳費を政権の道具にしないため憲法49条で
保障されてるけど民主党幹部がホントにこんな事を言ったのなら憲法違反ね。
しかしまるで893の脅しだわ。自分達の案に賛成しないと給料止めるなんてね。
自民党だってこんな下品な事は言った事がない。

一方野田財務相は「(予算関連法案について)通らなかったときというのはあまり考えたくないが、民主党が困るのでなく自民党でもなく、困るのは日本経済と国民生活」
日本の国民が困るけど民主党は困らないんだって。

国民が困るからなんとか野党と話し合って妥協しようとは思わないのね。
やはりサヨクは独裁ね。マスコミが批判しないから言いたい放題。
解散は怖い、総理の椅子にしがみ付きたい、与党の権力を手放したくない。
民主党の議員が考えてるのはそれだけよ。
そしてマスコミは予算が通らないのは野党の責任というキャンペーンを打つでしょう。

わかりやすい政治資金規正法 「テレビ政治」の内幕

posted by はなまる at 16:53 | 菅内閣