民主党と東電の不適切な関係
民主党政権になってから原発のCMが急に増えました。
トップセールスとやらで政府がしきりに海外に売り込んでいたし
東電と民主党政府の関係は ?

福島に原発を誘致したのは民主党の渡部恒三氏だという話があります。
当時は自民党の福島選挙区ですけど。

前福島県知事 佐藤栄佐久氏は原発反対でしたが汚職事件で逮捕され、
現在、上告中。本人は冤罪を訴えているとか。知事抹殺
そして今の福島県知事 佐藤雄平氏渡部恒三氏の甥で元民主党国会議員。

菅内閣は資源エネルギー庁長官が東電に異例の天下りをした直後に
老朽化して廃炉になる予定の福島原発1.2号の10年延長を認めてます。
また枝野氏は以前、原子力発電の安全に関する予算を仕分けしています。

なんか物凄く胡散臭い話ね。
東電との癒着は長い間原子力を推進してきた自民党だと思ったけど
政権交代で東電が民主に鞍替えしたか元自民党で原子力利権を
握っていた議員が民主党に移ったのか、まあ両方でしょう。

政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-yom-pol
東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日本政府が断った理由について、政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。

民主党と東電の間に何があったにしろ今後は責任のなすり合いね。
ジミンガーの次はトウデンガー 菅内閣にできるのは責任転化だけ。

【送料無料】原発と地震 【送料無料】放射能で首都圏消滅

posted by はなまる at 17:29 | 菅内閣