五輪外交と北方領土
ソチ五輪の開会式、中々良く出来ていましたね。
最初の方で五輪の輪になる筈が4輪+1丸になったのは御愛嬌。
日本選手入場の時、北方領土に雲がかかっていたのは
まあ現実を現わしていましたね。五輪も政治と無関係ではない。

開会式に欧米の首脳は欠席が多かったけど安倍総理は出席。
それも午前中は国会、その次は北方領土の日の会合で挨拶
そしてギリギリでソチへという強行軍。

プーチン大統領との首脳会談という目的は果たしましたが
真の目的は北方領土解決と日ロ平和条約の締結。
ロシアは決して信用できないし油断大敵ではあるけど
資源国だから日本と補完関係はできる。
以前ならアメリカが反対してダメだったろうけど
オバマ政権は外交が甘甘だからチャンスではありますね。

日本もアメリカ一辺倒ではダメでしょ。
中国や韓国系のロビーにやられるアメリカではね。
まあどこの国も完全に信用出来る国はない。
利用できる点はお互い利用し牽制すべきはするのが大事。
この牽制がね、日本は甘いというか苦手。
だから韓国なんかに舐められるんですよ。



posted by はなまる at 19:12 | 日記