中曽千鶴子さんとは「徳島県教組が、朝鮮総連にあしなが募金からの
キックバックで得た支援金150万円をわたした事へ抗議」して
徳島県教組より損害賠償、及び慰謝料として1683万円を請求する
民事訴訟を起こされた人です。あしなが募金・・・
私、昔あしなが募金に協力した事がある・・・
中曽千鶴子さんは裁判で五年近く戦い、無事に勝訴しました。
ご本人談
「日教組弁護団と、たったひとりで戦って 勝ちました ♡
歴史上、日教組弁護団と、一人の女が戦って勝つのは始めてかも」。
徳島県教祖の1683万円の請求に対して、ゼロ円を勝ち取りました。
中曽千鶴子さんは個人的に本人訴訟で弁護士をつけず、
すべて自分で準備書面も作成し、証拠も集め、裁判で戦いました。
スゴイですね ! こんな女性は尊敬します。勇気あるわ !
私なんかブログでブツブツと独り言を言ってるだけなのに。
ところでスラップ訴訟という言葉を私は始めて知りました。
スラップ訴訟とは大企業や政府などの優越者が、公の場での発言や政府・自治体などの対応を求めて行動を起こした権力を持たない比較弱者や個人・市民・被害者に対して、恫喝・発言封じなどの威圧的、恫喝的あるいは報復的な目的で起こす訴訟である
スラップ訴訟はサヨクの有効な武器でした。
これまではこれで楯突く人を脅したり黙らせたりしていたのね。
植村元記者が弁護士集団を擁して裁判を起こしたのは
典型的スラップ訴訟ですね。
今まで訴訟を起こすのは左翼の常套手段でしたが
そのやり方が通用しなくなったって事です。
朝日新聞にしても25000人の原告に集団訴訟されましたね。
これからは保守も反撃しなくっちゃね。
外国人への生活保護は憲法違反とか訴訟できるはず。
韓国のテレビ局は、日教組、徳島県教組(徳島県教職員組合)を
「朝鮮総連系列教職員組合」と報道したそうです。
なんで日本に「朝鮮総連系列教職員組合」があるのよ
