ノーベル賞連続受賞
昨日は北里大特別栄誉教授の大村智氏がノーベル医学・生理学賞
今日は梶田隆章・東京大宇宙線研究所長がノーベル物理学賞
昨年に引き続き日本人がノーベル賞を受賞しました。

いつも思うんだけどノーベル賞受賞者の経歴を聞くと
こんな業績を上げた人がいたのかと驚くばかりですね。
受賞者の多くは失敗を恐れるな、常に失敗の繰り返し、
とお話されます。日々の地道な研究が人を救う薬になったり
宇宙の神秘の一端を知る手がかりになったりするんですね。

日本の科学技術も中々の物なんですね。


posted by はなまる at 20:51 | 日記