今日の日曜討論でアベノミクスは失敗したと民進党など野党は
言っていましたが、本当の所どうでしょうか。
潤ったのは一部の大企業、お金持ちだけ。
消費税以外の税も上がり庶民の暮らしは苦しい。
東京以外の地方には恩恵がない。
非正規が増えて、格差は広がるばかり。
よくそんな批判がマスコミにも報道されます。
まあ確かに田舎暮らしの私は収入が増えたわけではないし、
個人的にはアベノミクスの恩恵は受けていません。
でも私が住む県の税収はバブル以来の増収でした。
自分の収入が増えなくても、県の税収が増えれば間接的に
私の社会保障とかも安定しますよね。
アベノミクスで働く人は100万人以上増えました。
個人の給料は色々あるでしようが、働く人全体が受け取る
賃金は大幅に増え、失業率も下がりました。
国全体の税収も増えていますし、アベノミクスは失敗した
とは言えません。ただ期待したほどの成功ではない。
という見方は否定しません。
もっと輸出が増え、消費も活発になると思ったけどねぇ。
消費税を8%に上げたのは痛かったですよね。
中国をはじめとする新興国の経済低迷も影響している。
はっきりしているのは、民主党政権の時よりは
今はずっと良くなっているという事です。
あのまま円高無策が続けば日本は沈没ですよ。
posted by はなまる at 18:31
| アベノミクス