WHOテドロス語録
中国では大型連休で1億2千万人が移動するそうです。
一方でもっと危険なウィルスがアウトブレイクしているとか
一部の省が封鎖されたとか、いろいろな噂がありますが
事実は分かりません。中国では情報統制されているし
日本のマスコミは事実を報道しないから。

トランプ大統領はじめ欧米各国は中国とWHOを非難。
損害賠償を求める動きがあります。

12月に台湾から警告を受けながらそれを無視し
ウソを発信し続けたWHOは完全に中国の共犯者。

テドロス語録
WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」
「中国から外国人を避難させることは勧めない」
「国際社会は中国に過剰反応するな」
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
「中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったといえる」
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
「中国国外の感染者数が
少ないことについて中国に感謝しなければいけない」
「大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている」
「医療システムが中国のように強くない国で
感染が拡大するのを懸念している」
「武漢市は英雄だ」
「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」
「ほとんど全ての加盟国が中国を褒めている」
「中国のしたことを認めて何が悪い」
(「WHOは中国を褒めるよう中国政府から
依頼や圧力を受けているのか」との質問に対して)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」
「中国は他の国々の危険を減らしている」
「中国の感染者数推移の傾向に勇気づけられている」
「中国以外の国々は安心していてはいけない」
「中国以外の国々は天王山を迎えている」
「中国の積極果敢な初動対応が感染の拡大を防いだ」
「中国は大規模な感染が広がった場所ですら封じ込めに成功している」
「中国では新規感染者が減っているので勇気づけられる」
「中国の対応は素晴らしい」
「中国を除く世界各国で多くの感染者数と死者数が報告されている」
「韓国は素晴らしい」
「韓国の検査戦略は革新的だ」
「"中国ウイルス"といった呼び方はやめろ」
「武漢は最も深刻な状況も
好転し得るのだという希望を世界の他の地域に与えた」
「中国は世界の他の地域に希望と勇気を与えている」
「中国はすべての地域で対策が順調に進んでいる」
「中国は毎日良質な科学的根拠に
基づくデータを見るWHOに提供している」
(中国が感染者数を隠していたとの報道に対して)
「命を守る闘いに直面しているなかで
難しいデータ収集を行った中国に感謝したい」
posted by はなまる at 18:10 | 日記