10月からのGOTO東京解禁、そして海外からの入国も緩和。
また海外出国も段階的に緩和されますが
それがコロナにどういう影響があるのか
正直海外からの入国緩和には不安はあります。
世界ではまだコロナが猛威を振るっている。
日本政府「出国禁止を10月から段階的に“解除”」
…韓国は1次対象国から「除外」=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/d61ade318555245549cade11d25feec3c9ee9827
日本国内のGOTOは東京を含めてもそんなに影響はないと思うけど
海外から来る人行く人が増えれば、コロナも増えると思います。
けどいつまでも鎖国はできない。
いつかはやらないといけない事でしょ。
幸い日本はコロナの重症者も死亡者も減っています。
今年の1月〜7月の死者数全体を見ても、日本はなんと
17998人も減っています。
インフルエンザ患者も激減。当然インフルで亡くなる人も激減
コロナの巣籠で自動車事故で亡くなる人も減ったのかも。
マスク手洗い3密を避けたおかげでコロナだけでなく
インフルや風邪も防げたんですね。
しかしこれから海外への出入り口を開ければ当然、感染は増えます。
むしろこれからが正念場かもしれない。
でも医療現場も対策が進み、私たちも何が危険かは分かってきた。
これまでの経験を生かして乗り切るよりほか無いですね。
posted by はなまる at 20:15
| 日記