GOTOで日帰り旅行しました。
バスの中では全員マスク、飲食は無し・・・
お茶とか飴くらいはOKでした。
紅葉見物ですが混んでましたよ^^;
屋台も長い列ができて私はすいてるお店でお蕎麦を頂き
地域クーポンでお土産のお菓子を買い自分のお金で
ちょっと値の張るお買い物をしました。
やはり日帰りでも旅行すると財布のひもが緩みますね。
みんなマスクしてましたが外国人が意外に多い。
コロナの拡大は外国人の入国緩和もあるんじゃない。
野党がGOTOに文句つけて政府もやり方を見直すようですが
冬になれば感染が拡大するのはかねてから言われていたこと。
GOTOが原因という証拠はありません。
どっちかというとトラベルよりイートの方が影響あるでしょう。
それもお一人とか家族間でしっかりと対策をしたお店で食べれば
まず大丈夫だと思います。
けど大人数でお酒を飲んでおしゃべりしながら会食したり
バス中でカラオケしたりしたらダメでしょう。
コロナ慣れしたっていうかみんなの気のゆるみも原因でしょ。
経済が停滞すれば自殺者が増える。
このままではコロナで亡くなるより経済苦で自殺する人の方が
はるかに多くなります。
まあ野党やマスコミはそれを狙っているんでしょうが。
かといってコロナ患者が増えて医療崩壊しても困ります。
ここはもう一度気を引き締めて生活するよりないですね。
居酒屋や水商売のお店には悪いけど今はやめといた方が無難。
うちの主人もカラオケは行っていません。
ちゃんと税金を納めているお店には何らかの援助も必要でしょう。
GOTOは近隣のマイクロ観光が無難かも。
早くワクチンとかお薬が出来るといいけどね。
アメリカのワクチンには期待してます。
アビガンは相変わらず認可されないですね。
厚生省の利権に反するせいかしら。
posted by はなまる at 23:16
| 日記