新型コロナが発生した武漢、コロナで深刻な被害を受けた大阪。
大阪の港湾局が”武漢とパートナーシップ港提携”したというお話です。
これはショックですね。
詳しくはこちらをお読みください↓
【衝撃】大阪府・市と武漢(湖北省)『パートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結します』と発表、一路一帯にも言及。〜失効させるために、私たちができること。
https://samurai20.jp/2022/05/mou/
大阪港湾局とは、ある意味では「都構想を体現した組織」
それが武漢とパートナーシップ港提携という事は
大阪だけでなく全国の物流が中国の一帯一路に組み込まれるという事・・・
大阪も武漢もコロナで大変な打撃を受けた。
だからと言ってねぇ・・・
大阪だけを取ればそれは利益になるかもしれない。
でもあれほど人権が問題になり日本の脅威である中国と深く
関係するのは大阪だけの問題ではないと思います。
なんとかこの覚書が失効して欲しい。
そういえば橋下氏が大阪市長時代に誘致した咲洲のメガソーラー事業も
上海電力に乗っ取られたとか。そもそもなぜ上海電力が事業に参入できたのか。
政府や経済界には中国依存を止めて欲しいですね。
安い賃金を求めて中国や東南アジアに進出した結果
国内は空洞化し賃金が上がらず少子化が進んだ
そのあげく、コロナで中国はロックダウン、必要な部品も入ってこない。
日本で生産していればこんな事にならなかったのに。
もう一度日本の製造業に復活して貰いたい。
勿論、農業も漁業も同じように大切です。
posted by はなまる at 16:53
| 日記