ロシアのウクライナ侵略でさすがにお花畑から覚めたのか
防衛費を上げるのに賛成の人が反対を上回りました。
そうなると必ず戦争の危険が増すとか力対力ではなく外交でとか
防衛費より困った人を助けろとか言う人が出てくる。
うちの新聞にもサヨクさんが今貧困で困っている人が多い
日本人の賃金は伸びてない、防衛費より国民にお金をかけろとか
相変わらずの事を言ってましたよ。
確かに日本の経済が伸びず賃金も伸びなかったのは政治が悪い。
政治だけのせいじゃないけどね。
遠くウクライナで起きた戦争で物価が上がり多くの人が苦しい。
よそで起きた戦争でもこれだけの影響があります。
まして自分の国が侵略されたら福祉も何もあったもんじゃない。
普通の国は防衛費に2〜3%かけていても賃金は上がり経済は伸びてる。
日本にだって出来るはずです。
防衛費が上がる事で国債も増えるでしょう。
経済の為に増税はしないで欲しいですね。
まあ今の税金でカット出来る事もあるでしょうし。
まず外国人への生活保護を法律で禁止。
留学生や外国人の高額医療制度は禁止。
留学生が20%超える私学には補助金禁止。
NHKは民営化し税金は入れない。
私がすぐ思いつくのはこれ位です。
福祉は大切たけどお金がかかる。
私も高齢の母に色々助けていただいてます。
それは感謝だけど、福祉に頼るよりちゃんと仕事があって
プライベートとバランスが取れる働き方で賃金が上がり
子どもが育てられる社会がいいですね。
posted by はなまる at 18:40
| 日記