円安による物価高で私たちの懐は困った事になっています。
政府がガソリン税を撤廃するとか消費税を5%にすればいいんだけど
財務省と仲良しの岸田総理では期待できずですね。
処で円は韓国ウォンに対しても18%も安くなったそうです。
日本に輸出している韓国企業は代金を円で受け取ると
18%も売り上げが減ってしまい大変困っているんだとか。
そんなもん、ドルで受け取るように交渉すればいいじゃん。
それに日本から輸入するものは18%安くなるんでしょ。
充分、得するじゃない。
円高にも円安にもメリットとデメリットがあって
円安だと輸出するほうは得、輸入品を買えば高くなって損
だとすれば国産品の競争力が上がるって事ですね。
農業にとっては輸出する良い機会ですよ。
製造業もこの際日本に戻ってくるチャンスです。
観光産業にも+でしょ。
そのせいか立憲はこの円安を是正すると張り切ってますね。
アベノミクスのせいで円安になったから金融政策を変えて円安是正だって。
表向きは物価高を是正する為だけど本音は日本経済を潰す為でしょ。
今の円安はアメリカと金利に差が出たから。
アメリカは景気が過熱し物価上昇も過熱。
その為金利を上げ物価を抑制しようとしてます。
けど日本はそこまで物価が上がっていないしコロナ禍の不景気のままです。
そんな状態で金利を上げたら超不景気になってしまいますよ。
ただ、ガソリン価格は何とかすべきじゃないですか。
小麦だって政府が価格を下げる事が出来るはず。
ちゃんとやる事はやって欲しいです。
あ、立憲は消費税も5%にって言ってるけど民主党は消費税は
上げないと言って政権取ったとたんに上げる算段をしましたからね。
安倍政権下で二度も消費税を上げたのは民主党政権の時に法律で
決まったからです。立憲が下げると言っても信用できない。
今は考えようによっては日本にチャンスだと思うんですよ。
出来るだけたくさんの企業が国内に投資して欲しいですね。