化けの皮が剥がれた人達
三浦瑠麗さんのご主人が刑事告訴され家宅捜索をされました。
太陽光事業への出資を名目に約10億円ほどをだまし取った容疑だとか。
三浦瑠麗さんは主人の会社の事は知らないと言いながら
太陽光発電にはとても積極的な発言をしています。
テレビで売れっ子の人ってやはり裏に何かあるのねぇ。

小泉新次郎議員とか河野太郎氏も太陽光発電には熱心だけど
太陽光繋がりの闇は深いね。


維新の足立康史議員は双子のお兄さんがNPOの代表で政府から
たんまり補助金を貰っていたそうです。
それでコラボ問題を矮小化しようとしたんですね。

――――――――――
https://twitter.com/mk00350/status/1616628573959520256
くつざわ 日本改革党 元豊島区議
@mk00350
維新足立議員「兄の団体が公金チューチューしてるだなんてデマ!」
一方、足立議員の兄がツイート全消しの荒技&兄の障害者支援NPOのホームページに鍵かけて一般人が見れないようにするという続荒技。
こういう時に便利な言葉があります「疑惑は深まったー!」
https://mapbiz.jp
午前11:47 ・ 2023年1月21日
――――――――――
午後2:32 ・ 2023年1月21日

どうもね、貧困女性の為の法律が作られた経緯がアヤシイんですね。
厚生省の有識者会議の顔ぶれが例の村木厚子氏とかコラボ代表の仁藤氏とか。
村木厚子氏は障害者自立支援の法律にも関わっていたんですね。
NPOに補助金が出しやすいように、法律をつくって自分たちが関係する
NPOが補助金をチューチューしたと。
村木厚子氏と足立議員の関係もどうなんでしょ。

杉田 水脈@miosugita
昨日の産経新聞。
Colabo 問題。
会計に不当な点があるとの監査委員会から指摘を受けたことも由々しき問題ですが、私はこの団体が韓国の水曜デモに参加して挺対協と同様の主張を繰り返したり、保護した家出少女を沖縄の基地反対運動に動員していたことが大問題だと思います。
このような団体に我々の税金が投入されること、また、代表者が法律を考える有識者会議のメンバーに入っていたことについて、有権者の理解が得られるとは思えません。
産経新聞以外のマスコミももっとこの問題を報じるべきです。


posted by はなまる at 17:37 | 日記