Colabo問題が国会で質問され岸田総理が答弁しました。
https://www.youtube.com/watch?v=SriYbhX_WIU
共産党あたりからヤジが飛んでますが自ら答え合わせしたんですね。
コラボと共産ついでに立憲はお友達。
今回、コラボの質問をしたのは維新の浅田均議員です。
私は維新嫌いだけど浅田均議員はいい質問をしてるんですね。
岸田総理は有識者会議が妥当だ・・・とかなんとか生ぬるい
答弁でしたがその有識者会議が非常にアヤシイ。
Colaboだけでなく大ボスの村木厚子氏はじめ他の補助金を貰う団体の代表が
沢山出席して困難女性支援法という自分達に都合のよい法律にしています。
厚労省はまた「女性支援室」をつくりました。
これもまた色々な補助金がつくんじゃないですか ?
男女共同参画事業といいもう厚生労働省という役所自体が信用できない。
有識者会議の顔ぶれからみて厚労省の官僚が関わっているでしょ。
そしてこれは厚労省だけでなくすべての官庁に言えると思います。
官僚の中にもゴクサの人が混じってますならね。
ほら、文科省の元次官前川喜平氏とか。
前川氏は次官の時、朝鮮学校無償化にしようとした
ゴクサでしかも円光好き。
政治家の中にもサヨクとか敵国に繋がる人は沢山いる。
しかし政治家は選挙で落とせます。
でも行政にいる官僚や役人は国民がクビにできません。
今回のコラボでものすごい闇が浮かびあがりましたね。
サヨクが行政に入り込んで税金を奪い取っている。
勿論、イデオロギー抜きで利権省益第一って人も多いでしょうね。
posted by はなまる at 17:52
| 日記