「政治資金規正法や公選法に抵触しない」 商品券
石破総理が配った10万円の商品券ですが法律に違反するかしないか
分らんけど今の時期にこんな事をするなんて政治オンチもいいとこ。

そもそも 石破総理は不起訴になった安倍派議員を処罰しまくったでしょ。
いくら「政治資金規正法や公選法に抵触しない」と言っても整合性がないわ。
高額療養費引き上げの朝令暮改といい政治家としての無能すぎ。

所詮は党内野党としてマスゴミの言うままに時の内閣を批判しただけの人。
そのマスゴミもさすがに今回の事は報道したね。
マスゴミ的には石破総理のまま選挙した方が野党に有利だから
今までも石破政権への批判は非常にぬるかった。

だから先の選挙で過半数割れした時ものうのうと総理の椅子に
しがみついていられたけど、さすがに失態が重なり対米関係も
全く無策では石破下ろしが始まりそう。
つか始まって欲しい。

高市総理になって国民民主との約束を果たすという展開を期待。
posted by はなまる at 15:57 | 日記
どっちを選ぶ ?
石破総理は政治不信を嘆いているけど与党で過半数を割ったのに
総理を辞めないのは公約違反でしょ。


明るい未来はどっちだ!?榛葉賀津也vs石破茂

https://www.youtube.com/watch?v=Qx-GfsRHVKo

石田総理
自民党こそが国民の怒り、悲しみ、喜び、苦しみ、それを一番知っているのが自民党である。

いやいや、とてもそうは思えないけどね。
少なくとも今の内閣は国民から、ものすごくズレてる。

今までは自民に不満でもほかに投票する政党がなかった。
立憲だの共産党に投票なんかできないよ。
国民というか現役の働く人のための政党が今まで無かったからね。
けど国民民主がやっと減税を主張して自民の受け皿が出来た思った。

でも国民民主もリベラルなとこがあるから心配ではあるね。
夫婦別姓なんて絶対ダメ。
選択的なんて言ってるけどあれはサヨクの策略だもの。
目的は戸籍制度の破壊でしょ。
まずは反対が少ないように適当な事言って穴をあけて
その穴をどんどん大きくしていく。それがサヨクのやり方です。

国民民主の議員が選択的夫婦別性よりスパイ防止法が先って発言してたけど
その通り、選択的夫婦別性より減税とスパイ防止法でやって欲しいわ。


posted by はなまる at 17:15 | 日記
高額療養費制度
高額療養費制度には私もたびたびお世話になっています。
今年8月に自己負担上限額引き上げの実施する予定だったのを
見合わせるとのことですがこれは夏の参院選の為でしょう。

今年秋までに改めて方針を検討し、決定するそうだから
参院選が終わればすぐ引き上げますよ。
国民が重税と物価高でひいひい言ってるときにね。

なんでも国民の負担を増やす前にまず政府の無駄遣いを改めよ !
外国人が保険や高額療養費制度にただ乗りするのは許せない。
たとえ数が少なくともそういう穴は防ぐべきです。

いろんなNPOや団体に補助金出しているけどそれ無駄じゃない ?
一遍全部廃止すれば ?
政治家や官僚の利権や天下りになってる団体が多いでしょう。

補助金はいらないから減税してよ。
消費税は福祉に使うなんて言いながら消費税も社会保険料も上がるばかり。
なぜこんな政治が行われるのか。

一つは自民党以外に政権を担当する政党がなかったから。
子供手当てに惹かれて民主党政権になったらあの始末だし。
けど若い人の投票率がもっと高ければもう少しマシになってたと思う。

投票しなければいないのと同じだからね、無視されるよ。
数が多い高齢者にお金を配れば律儀に投票してくれる。
だから現役世代からお金をとって高齢者に配るんでしょ。

政治に関心持たないと政治家や官僚が好き勝手するだけよ。
posted by はなまる at 17:39 | 日記
トランプさんは日米安保条約にご不満
アメリカは日本を守るが日本はアメリカを守らない
これが不公平というわけですね。
もともと日本の再軍備を防ぐための条約でそうなったんだけど。

けどソ連や中国など共産主義国のヤバさがわかって自衛隊を作っわけで。
アメリカもさんざん日本をいじめて戦争が起きたのに勝手なもんだ。
まあアメリカというより条約とか同盟国はあてにならんてことも分かったんで。

せっかくトランプさんが核武装しろとまで言ってるし
とにかく防衛力は強くしないとダメですね。
ロシアはむろん中国はヤバい国です。
ウクライナの二の舞になってはいけない。

けど国を守るのは軍備だけじゃない。
経済も強くないと軍備もできないし食料やエネルギーがないと
そもそも戦争も国防もできない。輸入が止まると生きてもいけない。

減反なんかして食料自給率を下げたり原発を中止したのは間違いだった。
食料はたくさん作って余れば輸出するか国が備蓄する。
減反やめて農家には直接所得補償してもいいと思う。

原発はできるだけより安全な新しい原発を作るべきですよ。
将来的には核融合発電とかが出来て欲しい。
再エネは一部をのぞき基本不安定だから重点を置くべきじゃない。

日米安保は続けるべきだけど内政とかすべてを刷新するべき時だと思う。
今までのやり方ではもうダメでしょ。
posted by はなまる at 17:27 | 日記
トランプ砲の威力
トランプ砲の威力はすごいわ。
日本株も米国株も急降下しちゃった。
あまりに急激な変化は自分にも帰ってくるもんだ。

株はまあそのうち落ち着くでしょう。
しかしウクライナは心配だね。
侵略した方が得すると日本の周囲も危うくなると思う。

トランプさんもあまりバカバカ景気よくぶち上げるより
静かに相手の急所を締め上げるみたいなことは出来ないのかな。
安倍さんは中国と対抗するためTPPやクワッドを作ったけど
中国はその切り崩しを狙ってる。
外交ではトランプさんより中国の方が上手だわ。

まして岸田・石破はおよびじゃないって感じ。
ホントに今、日本は危機だと思う。
posted by はなまる at 09:43 | 日記
石破内閣はいつまで続く ?
私は高市議員支持で自民党員になりました。
自民議員が高市氏を選ばず石破氏を選んですごく失望したけど
もう一度だけと思って党員は続けています。
でも党員の会費を取りに来た人に
「自民党は減税しないんですか ? このままでは選挙に負けますよ。
私も国民民主に投票するかも」

って皮肉を言いましたけどね。

もう自民はダメでしょ。
増税緊縮補助金バラマキでは経済は成長できない。
だけでなく、石破内閣は親中ですからね。
今中国は日本にすり寄ってきている。
とても危険です。

中国に「岩屋お詫び外交」やめよ!歴史問題で中国に謝罪するのか
https://www.youtube.com/watch?v=XQhggmQ-ZPw

中国薛剣大阪総領事の暴言を許すな!日華懇議員に「台湾と接触、往来するな」

https://www.youtube.com/watch?v=L5RTE_0oj8I

ところで安倍暗殺犯人の裁判はなぜ始まらないんでしょうか。
裁判したらよほど不味い事があるとしか思えない。
posted by はなまる at 15:55 | 日記
教育無償化で朝鮮学校も無償化 ?
早速、教育無償化するなら朝鮮学校も無償化しろって声が出たね。
まあそれがサヨクの狙いよ。
だから民主党政権も教育無償化して朝鮮学校も無償化しようとした。
その前に安倍政権が出来て朝鮮学校無償化は実現しなかったけど。

税金で無償化するなら公立校のみ日本人のみですよ。
私立は外国人が経営する事もあるんだから。
無条件な無償化はダメ。

ちゃんと一定のレベル以上の学生が公立校で勉強するなら
日本人に限り大学の奨学金も無償化してもいいと思います。

posted by はなまる at 11:50 | 日記
トランプ VS ゼレンスキー
世界中が見ている前で前代未聞の大喧嘩でしたねぇ。
普通、外交は机の上では握手、机の下では蹴り合いですが
ああも大っビラってなんか裏があるんでしょうか。

私みたいな頭悪い素人にはただロシアを利するだけに見えるけどね。
例えばロシアが占領している土地でアメリカが資源の権益を得て
ロシア軍に出ていけってシナリオかもと思ったけど。
ロシアが一方的に得をする展開だと後々日本も困るでしょ。
これからどうなりますやら。

ただ分るのはアメリカもどこの国も無条件で助けてくれない。
EUもこのままでは自分たちの国が危ういと思うから助けるわけで。
日本は強くなければウクライナの二の舞になる。
戦争は始まる前に抑止しないといけない。

戦争を抑止するためには強い防衛力が必要です。
強い防衛力を持つためには強い経済力が必要です。
今までのように国民に増税を課し補助金をばらまく政策では
経済は成長しない。この30年間に嫌というほど分かった。
まずは国民を豊かにして内需を活発にしなとね。
posted by はなまる at 11:36 | 日記
高校授業料無償化で手を結んだ
自民と維新が高校授業料無償化とで手を打ったようですね。
維新の案は安上がりですもんね。
でも高校生がいる家庭以外は恩恵はない。
あと社会保障費の改革も、あてにならないし。
維新はこれを手柄にして支持率上がるのかしら ?
むしろ減税の邪魔をしたという反発が大きいかも。

教育無償化は必要だと思います。
特に大学を卒業した人の半分近くが奨学金返済という
借金持ちではそりゃあ結婚だって大変ですよ。
まず借金返済で結婚して子供つくる余裕もないでしょ。
だから大学も給付型の奨学金が必要です。

でも、何が何でも無償ではないと思う。
勉強するのも嫌、働くのも嫌という人がタダだから学校へ行ってもね。
勉強じゃなく遊びに税金を使われたらたまったもんじゃない。
特に私立はお金持ちの人が行く学校もあるし外国人がたくさん
留学している学校もありますしね。
大学にもいろいろランクがあるし。

まず無償化するのは日本人のみ。
原則、公立校のみにするべきだと思う。
ある一定のレベルを超える成績と期間も限るべきでしょ。
何年も落第されたらたまったもんじゃない。
その上で教育国債をだせば大学まで無償化できますよ。
しっかり勉強してしっかり働いて税金を払ってもらえればいい。
出した国債より税金は増えますよ。

勉強に向かない人は技術とか資格を取れるように
支援するのもいいと思いますね。

自民と維新が手を打っても国民民主はあくまで減税を
要求して頑張って欲しいですね。
posted by はなまる at 17:35 | 日記
自民党吹っ飛ばせ!!
財務省デモをする人たちを見て財務省職員が笑ったとか。
私は参加してないし見てもないけど。

なめんなよ !



国民民主党最新】「自民党吹っ飛ぶぞ!!」榛葉幹事長が講演でぶっちゃけ!
維新との合意をチラつかせ揺さぶるインナーを突っぱねる!参院選が分水嶺だと

https://www.youtube.com/watch?v=YW1p7cgZFW4

維新の前原氏と自民が密会

https://www.youtube.com/watch?v=bgjTJ60iC74


かつて自民党をぶっ壊す !! という小泉元総理に騙された私・・・
まあ、すっかり乗せられちゃったのよね。
反省しています・・・

郵政民営化が良かったのかどうか。
でも小泉政権下で拉致被害者が一部が戻ってきた。
安倍さんも官房長官として経験を積んだ。
悪い事ばかりでなくいいこともあったよね。

つくづくワンフレームで乗ったらダメだと思う。
けど榛葉幹事長の「自民党吹っ飛ぶぞ!!」には全面的に賛成です。
posted by はなまる at 13:50 | 日記
財務省デモ
財務省デモは参加者が増え地方でも起きているようです。
メディアにはほとんど報道されないので知らない人も多いでしょう。
実は私もよく知らないのよね。

ただユーチューブやブログなどのネットで知るくらいで
Xもインスタもやってないので。

けどメディアが報じなくてもネットで知る人が多いと言う事は
メディアの力がそれだけ落ちたと言う事、
そしてメディアの信用がそれだけ落ちるってことです。

だってサヨクのデモはほんの数十人でも報じるのに
数千人が集まったデモは報道しないんだから。
メディアがどれほど不公平かわかるでしょ。

デモがどれほど影響があるか気になるけどデモ以上に
はっきり効果が分かるのは選挙です。
選挙で増税派の議員が落選し、減税派が当選して大勢を占めれば
財務省がいくら邪魔しても減税になると思います。
政治家だって落選したくはないですからね。
財務省が邪魔するなら財務省を解体し歳入庁を独立させればいい。

そういう政治家を有権者が選ばなきゃいけない。
だれに投票しても同じ、だから投票に行かないなんて言ってたら
それこそ何も変わらない、変えるのは自分ですよ。
posted by はなまる at 14:36 | 日記
選択的夫婦別姓よりスパイ防止法
国民民主党の西岡義高議員が20日の衆院予算委員会で、選択的夫婦別姓より、
スパイ行為を処罰する「スパイ防止法」制定への議論を先に進めるべき

と発言しました。

まことにもってその通り、選択的夫婦別姓は何十年も議論して
結論がでなかった・・・というか大抵の人にとってはどうでもいい
しかし、夫婦別姓を利用して何かを企む人がしつこく実現を求めている
まあそれこそ、他国のスパイが日本に潜り込むためには都合がいい。

国民民主は選択的夫婦別姓よりスパイ防止法って方針でやって欲しい。
スパイ防止法と不法移民の追放が日本の喫緊の課題です。

それと自民党のバナナのたたき売りは買わないでね。
なんか年収850万まで課税枠の拡大と言い出したけど
いくら拡大するかも不透明だし税金はややこしいことはしないで
なるべく簡単に一律にすればいいのよ。

高市早苗議員も自身のツイッター(X)で
「党所属国会議員の多数意見とは思えない自民の提案」
税制は、よりシンプルに、公正に、働く意欲を阻害しないものにしていく」
と発言しました。

全くその通りだけどでも高市さん言うだけではダメなのよ。
今の自民はホントにもうだめだわ。
財務省は政治家を使い捨てにして利権を守るつもりでしょうが
財務省デモも起きているしいつまでも安泰ではないと思うわ。

posted by はなまる at 16:25 | 日記
民主主義 官僚主義
日本は民主主義か ?
イーロンマスク氏いわく
官僚が支配する国は民主主義ではなく官僚主義
これって日本の事だと思ったら米国もスゴイね。


イーロン・マスク凄い暴露 ! 怒りに震える財務省...日本は

www.youtube.com/watch?v=x-FOhcfbjMI

財務省だけでなく官僚組織全体に問題があるけど
これを打破するのは難しい。
政治家には打破することが出来ないと思う。
自民党は今の体制にどっぶり使っているし
仮に打破しても次がどうなるか。
自民党が選挙に負けても次はどの政党が内閣を作るのか。

ただ壊せばいいってもんじゃないから、次が良くなるように
建設的に壊すのはよけい難しい。

自民の次に立憲が与党になれば確実に悪くなりますからね。
もう日本滅亡ですよ。
まあ私にできる事は少しでもマシと思える政治家に投票するだけだけど。

遂にトランプが4分間の巨大暴露!
https://www.youtube.com/watch?v=T8qeCgqFFo4
アメリカでは500歳の人が年金を貰っていたらしい・・・
posted by はなまる at 15:49 | 日記
自民党の減税案
年収200万円以下の人は年収の壁を160万円まで引き上げ
年収200〜500万円の人は25、26年の2年間に限り基礎控除の10万円上乗せ。

だって。

何これ、自民党って頭おかしい ?
ホントに財務省のポチなのね。
今の仕組みで官僚と一緒に美味しい利権にどっぷり浸かってんのね。

私が自民党を支持してきたのは野党がダメダメだから。
安倍さんは心から応援してましたけどね。
もう自民は下野してほしいけどそのあと立憲が政権でも握ったら
今以上に悪い事になる。
なんとか、国民民主とかマシな政党が主導権を握って欲しいわ。

posted by はなまる at 18:39 | 日記
日本ファーストの政治家はいないの ?
トランプさんが当選したのはアメリカファーストを叫んだからです。
アメリカ人ファーストを呼び掛けたからです。
そしてそれを実行している。
不法移民を追い出し、外国に流れている米国民の税金を取り戻そうとしている。
安倍さんが日本を取り戻すと言った意味と似ているかも。

日本はあまりにも外国人に甘く日本人が損をしている。
そう感じているのは私だけかしら。

外国人はわずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる
医療保険に加入していない外国人が怪我や病気で病院に駆け込んで治療費を踏み倒す

こんなの聞くと医療保険料の増額なんて許せないでしょ。

外国人(多くは中国人)の留学生に学費はおろか生活費まで補助し
日本人の学生は利子まで払って奨学金を借りる
日本人より外国人が生活保護を受けやすい
不法滞在者や外国人の犯罪が見逃される


もう頭にくる事が多いのよね。
外国人ばかり優遇し日本人がそのしわ寄せを受ける。
これでは少子化が進むばかりだわ。

村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、
今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は
「300〜400の市で済む」と発言しています。


確かにこのまま、日本人より外国人優遇、増税、緊縮財政が続けば
少子化が進み日本人の数は減るでしょう。
村上誠一郎総務相はその流れを変える意思はないのね。

そして日本人の代わり増えるのは外国人、特に中国人でしょう。
やがては否応もなく中国に取り込まれてしまう。
中国の一部になって日本人が消されるような事が現実になります。

そのころには私や今の媚中政治家も官僚もこの世にはいないでしょ。
でも彼らにも子や孫がいるだろうに自分の子孫はどうなってもいいのかしら。
私は私の子孫のために日本は今も未来も日本人の国であって欲しい。
そして今現在も日本人ファーストの国であって欲しいんです。

立憲とか社民など左翼系政党は人権とか差別反対とか言って
耳障りはいいが結局は外国人を優遇している。
自民にも媚中議員が多い。とくに安倍派が壊滅状態になって
今の主流派は立憲とかわらない。

私たちは日本人の税金を外国人に流す制度を変えてくれる
日本人ファーストの政治家を選ばないとね。
posted by はなまる at 15:15 | 日記
消費税は関税 ?
トランプ大統領が日本の消費税は間接税と文句言ってるとか ?

詳しくはこちらを見て
https://www.youtube.com/watch?v=Rg4H36p-s-8

どうも納得いく話じゃないですか ?
これはもしかすると思わぬ援軍というか・・・
消費税が廃止とまではいかなくても低くなれば嬉しいわ😃
posted by はなまる at 14:27 | 日記
公共投資は大事
ある日、自動車で出かけたら突然道路が陥没して下水道に落ちてしまう
そんな事が頻繁に起きるかもしれない・・・

これは全て緊縮財政で公共事業をケチった政府の責任です。
何十年も経ったインフラが危ないことはだれでもわかる事。
事故が起きる前にきちんと調べて補強するなり新しくするべきだった。

なのにお金を惜しんでそれをしなかった。
道路や下水道だけじゃない。
日本は災害の多い国です。

災害が起きた時、その復興に当たるのは土木や建設業です。
けど普段、公共事業をケチってお金をまわさないから
土木や建設業は細るばかりで人も技術も足りなくなった。

いざ災害で被害が出ても人手が足りなくて復興できない。
やはり普段からインフラにお金をかけて土木や建設業に
仕事をしてもらわないとダメなんですよ。

コンクリートから人へなんて昔マスゴミが宣伝したけど
インフラがダメになると、人の命が失われるんです。
posted by はなまる at 18:08 | 日記
USAIDとメディア
USAIDがどんなお金の使い方をていたか ?
Xなどでとても話題になっていますがメディアは沈黙・・・

USAIDに関与した日本の61団体が判明・・・
https://www.youtube.com/watch?v=RI4DvraQo64

あ、昨日NHKがネットでNHKにUSAIDからお金が流れていた
という誤った情報がありますがそんなことはないです・・・
って放送してました。

まあ確たる証拠はないしアメリカ政府がしっかりして調査して
公表するのを待つしかないですね。

ただUSAIDの資金が世界中のメディアや政治家や色々な偏った団体に流れていた
・・・ってトランプ大統領が言ってるのでまるっきり嘘って事もないでしょ。

実際、LGBTとか再エネとか環境問題とかバイデン政権が進めた政策と
同じ主張をしたりバイデンさん寄りの報道をするメディアが多かったしね。

まあ中国だけじゃないって事ですね。




posted by はなまる at 17:50 | 日記
「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!」
やっぱ共存は無理でしょう。

「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!」
https://www.sankei.com/article/20250212-RPHKE2EFPVCWLGA46QUE5XAS6Q/


高台寺岡林院
@korin_in

フォローする
たった今、ウチのお寺の参道を塞ぐ形で停めてたなにわナンバーのハイエースに「お寺の前なので近くのコインパーキング入れるか何かして貰っても良いですか?」と伝えたら「白タクじゃねーよ!○すぞ!」と言われました。申し訳ありませんが、共存は無理だと思います。


外国人の観光客もねぇ、マナーの悪い人や迷惑な人もいるし
万引きも増えているしインバウンドもこうなるとねぇ。
オーバーツーリズムもいやだけどまして移民が増えると
犯罪は増えますから。

そして日本人は外国人に甘い。
日本人同士ならお互いさまで丸く納めましょうでいいけど
外国人には通用しないから。

やはり軽犯罪でもやった外国人は労働者であれ
観光客であれ追放して入国禁止にすべきですよ。
なぜか外国人の犯罪は見逃されるって思ってしまう。

実際不法滞在のクルド人は減ってないし
別にクルド人だけでなく外国人全般、犯罪やった人はすべて追放 !
posted by はなまる at 18:02 | 日記
トランプさんの冷や水
メディアやらコメンテーターやらが日米会談は成功
って持ち上げたとたん関税25%上げだもんね。
さすがはトランプさん意地が悪い。
よ、大統領って声をかけたいわ。
石破総理や日本の外務省なんか太刀打ちできんわ。
この先どうなりますやら。

ウクライナは気の毒だね。
本当にトランプさんは自国の利益追求ではっきりしている。
ロシアのプーチンがウハウハするのは腹立つけど
とにかく、侵略されたら負け。
その前に外交で止めるべきですね。
そして外交にはパワーがないと。
金(経済)も力(防衛力)もない国はダメなのよ。
posted by はなまる at 11:47 | 日記