自民党総裁選の結果
菅官房長官が377票、岸田文雄政調会長が89票石破茂元幹事長が68票
予想通りガースーの圧勝でした。
自民党新総裁に菅氏選出 全投票数の7割、2位は岸田氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbc37db74b341236afd311dd07cb5f5e02de490
地方票総数
スガ89票
石破42票
岸田10票
まあこう見ると岸田氏は地方で弱かったね。
でも派閥の人数は多い。
他からも議員票を貰って逆転で二位に上がった。
地方票でもガースーの半分の石破氏。
もう総裁選には出ないかしら ?
なんなら新党でも立ち上げたらどうでしょう。
マスコミは応援してくれますよ。
安倍総理のお言葉良かったですね。
本当にご苦労様です。
菅氏は参謀向きだと思うけど総理総裁としては
まだ未知数です。注意深く見ましょう。
とりあえず外交は安倍路線で。
posted by はなまる at 18:40
| 安倍内閣
日英の貿易交渉が纏まったようです。
英国と貿易交渉で大筋合意、来年1月1日の発効目指す=茂木外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab826eaacfb24f00c3a36c6466bbf2519d0d9185
インドとのACSA(日印物品役務相互提供協定)の締結に続き
安倍内閣は最後までホントにいい仕事しますねぇ。
次の内閣には是非、安倍内閣の成果を生かしてほしい。
今日NHKの総理候補の公開討論がありましたが
相変わらず森カケがどうのという質問をしていたので
つまらなくなってテレビ消しました。
全く際限なくもなく嫌がらせを続ける連中はアチラと同じ。
菅氏はこれに耐えられるでしょうか。
今のままではマスコミは日本を亡ぼしてしまう。
幸いマスコミに不信感を持つ人も増えましたが。
(社説)朝鮮半島外交 対話を重ね関係修復を
https://www.asahi.com/articles/DA3S14619546.html
安倍首相の対韓外交に大きな問題があった。加害者としての歴史に対する謙虚さを欠いた姿勢である。一方的に清算の区切りをつけようとする態度が、かつての被支配国から反感をかったのは無理もない。直近の関係のこじれは、日本政府による輸出規制の強化である。結果として日韓の企業に多大な損失を負わせた。拉致問題を含めて成果は何も出せなかった。朝鮮半島をめぐる安倍外交の負債を引き継ぐ次の政権は、韓国との正常な対話の再開から始めねばなるまい。日本は時間をおかず、輸出規制の強化を撤回すべきだ。
やっぱりアサヒは日本の新聞じゃないでしょ。
マンスリーWILL(ウィル) 2020年10月号【雑誌】【合計3000円以上で送料無料】
英国と貿易交渉で大筋合意、来年1月1日の発効目指す=茂木外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab826eaacfb24f00c3a36c6466bbf2519d0d9185
インドとのACSA(日印物品役務相互提供協定)の締結に続き
安倍内閣は最後までホントにいい仕事しますねぇ。
次の内閣には是非、安倍内閣の成果を生かしてほしい。
今日NHKの総理候補の公開討論がありましたが
相変わらず森カケがどうのという質問をしていたので
つまらなくなってテレビ消しました。
全く際限なくもなく嫌がらせを続ける連中はアチラと同じ。
菅氏はこれに耐えられるでしょうか。
今のままではマスコミは日本を亡ぼしてしまう。
幸いマスコミに不信感を持つ人も増えましたが。
(社説)朝鮮半島外交 対話を重ね関係修復を
https://www.asahi.com/articles/DA3S14619546.html
安倍首相の対韓外交に大きな問題があった。加害者としての歴史に対する謙虚さを欠いた姿勢である。一方的に清算の区切りをつけようとする態度が、かつての被支配国から反感をかったのは無理もない。直近の関係のこじれは、日本政府による輸出規制の強化である。結果として日韓の企業に多大な損失を負わせた。拉致問題を含めて成果は何も出せなかった。朝鮮半島をめぐる安倍外交の負債を引き継ぐ次の政権は、韓国との正常な対話の再開から始めねばなるまい。日本は時間をおかず、輸出規制の強化を撤回すべきだ。
やっぱりアサヒは日本の新聞じゃないでしょ。
マンスリーWILL(ウィル) 2020年10月号【雑誌】【合計3000円以上で送料無料】
posted by はなまる at 19:20
| 安倍内閣
河野太郎防衛大臣の発言
【武力行使も辞さない】米国シンクタンク主催の講演会に参加した河野太郎防衛大臣は、司会者から尖閣諸島をめぐり中国との戦争を辞さないか問われたのに対し「尖閣諸島のために武力の行使も辞さない。何もしなければ、国際社会が見逃した、もう1つの南シナ海になりかねない」
こう発言したことにより中国が尖閣奪取に慎重になるといいけど。
防衛大臣がはっきり断言してよかったと思います。
ここであいまいな事を言えば米側へも中国にも間違った
メッセージを送ることになる。
尖閣で海保に突撃した中国人船長を釈放した菅元総理とは
エライ違いですわ。あの事件が中国を図に乗らせたのよ。
自民党の議員連盟「尖閣諸島の調査・開発を進める会」(代表・稲田朋美幹事長代行、山田宏参院議員)は10日、国会内で会合を開き、中国による海洋進出をにらみ尖閣諸島(沖縄県石垣市)での海洋調査を政府に促す法案の骨子案を了承した。
勿論、尖閣の海洋調査はすべきですが同時に中国が日本の
土地を買うのも制限したほうがいいですよ。
すでに侵略は始まっています。
アメリカは中国人の留学生を規制し始めました。
日本もそうするべきですよ。
【武力行使も辞さない】米国シンクタンク主催の講演会に参加した河野太郎防衛大臣は、司会者から尖閣諸島をめぐり中国との戦争を辞さないか問われたのに対し「尖閣諸島のために武力の行使も辞さない。何もしなければ、国際社会が見逃した、もう1つの南シナ海になりかねない」
こう発言したことにより中国が尖閣奪取に慎重になるといいけど。
防衛大臣がはっきり断言してよかったと思います。
ここであいまいな事を言えば米側へも中国にも間違った
メッセージを送ることになる。
尖閣で海保に突撃した中国人船長を釈放した菅元総理とは
エライ違いですわ。あの事件が中国を図に乗らせたのよ。
自民党の議員連盟「尖閣諸島の調査・開発を進める会」(代表・稲田朋美幹事長代行、山田宏参院議員)は10日、国会内で会合を開き、中国による海洋進出をにらみ尖閣諸島(沖縄県石垣市)での海洋調査を政府に促す法案の骨子案を了承した。
勿論、尖閣の海洋調査はすべきですが同時に中国が日本の
土地を買うのも制限したほうがいいですよ。
すでに侵略は始まっています。
アメリカは中国人の留学生を規制し始めました。
日本もそうするべきですよ。
posted by はなまる at 21:08
| 安倍内閣
安倍総理がTwitterでインド政府との物品役務相互協定署名
通称ACSA締結を報告しました。
日印、物品協定に署名 安全保障で連携強化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091000862&g=int
これはダイアモンドセキュリティにとって大切な事。
安倍総理は次々と手を打ってますね。
こんなに大事なことなのにマスコミはあまり騒がない。
今は総裁選に注意がいって安倍総理はフリーな状態。
最後まで大切な事をちゃんと決めてるんですね。
敵基地攻撃能力についても筋道をつけるようです。
通称ACSA締結を報告しました。
日印、物品協定に署名 安全保障で連携強化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091000862&g=int
これはダイアモンドセキュリティにとって大切な事。
安倍総理は次々と手を打ってますね。
こんなに大事なことなのにマスコミはあまり騒がない。
今は総裁選に注意がいって安倍総理はフリーな状態。
最後まで大切な事をちゃんと決めてるんですね。
敵基地攻撃能力についても筋道をつけるようです。
posted by はなまる at 19:18
| 安倍内閣
マスコミのに石破押しのおかげで国民の人気NO1らしい
石破氏ですがたしか派閥はたったの19人ですよ。
総裁選に立候補するには20人の推薦人が必要のはず。
党員投票があろうとなかろうと立候補できないんじゃない。
任期途中の突然の辞任でこういう時はこれまでも
党員投票はなかったですよ。
まして今はコロナもあるし米中対立、中国の尖閣侵入と
緊急事態ですからのんびり総裁選挙はやってられません。
それでもマスコミは党員投票を煽っている。
党員投票なら石破氏に目があるかもしれないし
次の総理総裁は党員の選挙を経ていないと文句付けられる。
自民の若手が党員投票を要求してますがそれは一年後まで
待ってくださいと言いたいですね。
マスコミの世論操作に乗ってはダメです。
ところでなぜマスコミが石破氏押しかといえば、
そりゃ中韓北にとってもマスコミにとっても都合がいいから。
石破氏のこれまでの発言を見れば明らかです。
マスコミの世論操作とほぼ同じ事を言ってますからね。
韓国も石破氏が総理になれば日韓関係はよくなると
大変期待しています。
つまり日本にとって一番総理にしてはいけない人。
岸田氏は押しが弱くやはり総理には頼りない感じ。
給付金も財務省の言いなりになったし。
外務大臣の時も軍艦島の世界遺産登録の時、韓国に騙されたし
韓国は必ず騙すからその対策を考えておくべきだった。
もっと研鑽を積んで狡猾にならないとダメでしょ。
多分、今回は総理になるであろう菅氏。
この人はあのアイヌ新法を進めたって話は本当かしら。
私は詳しくは知らないけど日本人であるアイヌ人を
特別扱いするようなアイヌ新法には反対です。
実務能力はあるのでつなぎの総理としては一番だと思う。
韓国に対してもこれまで通りでいくだろうし。
ただ一年後、この人が総理に選ばれるかどうかは分かりません。
注意深く見守りたいと思います。
石破氏ですがたしか派閥はたったの19人ですよ。
総裁選に立候補するには20人の推薦人が必要のはず。
党員投票があろうとなかろうと立候補できないんじゃない。
任期途中の突然の辞任でこういう時はこれまでも
党員投票はなかったですよ。
まして今はコロナもあるし米中対立、中国の尖閣侵入と
緊急事態ですからのんびり総裁選挙はやってられません。
それでもマスコミは党員投票を煽っている。
党員投票なら石破氏に目があるかもしれないし
次の総理総裁は党員の選挙を経ていないと文句付けられる。
自民の若手が党員投票を要求してますがそれは一年後まで
待ってくださいと言いたいですね。
マスコミの世論操作に乗ってはダメです。
ところでなぜマスコミが石破氏押しかといえば、
そりゃ中韓北にとってもマスコミにとっても都合がいいから。
石破氏のこれまでの発言を見れば明らかです。
マスコミの世論操作とほぼ同じ事を言ってますからね。
韓国も石破氏が総理になれば日韓関係はよくなると
大変期待しています。
つまり日本にとって一番総理にしてはいけない人。
岸田氏は押しが弱くやはり総理には頼りない感じ。
給付金も財務省の言いなりになったし。
外務大臣の時も軍艦島の世界遺産登録の時、韓国に騙されたし
韓国は必ず騙すからその対策を考えておくべきだった。
もっと研鑽を積んで狡猾にならないとダメでしょ。
多分、今回は総理になるであろう菅氏。
この人はあのアイヌ新法を進めたって話は本当かしら。
私は詳しくは知らないけど日本人であるアイヌ人を
特別扱いするようなアイヌ新法には反対です。
実務能力はあるのでつなぎの総理としては一番だと思う。
韓国に対してもこれまで通りでいくだろうし。
ただ一年後、この人が総理に選ばれるかどうかは分かりません。
注意深く見守りたいと思います。
posted by はなまる at 17:39
| 安倍内閣
辞めると決まってからなぜか安倍内閣の支持率が
急上昇したというんですが・・・
なにそれ ? 今までも5%くらいは誤魔化してたんじゃない。
そもそもマスコミのアンケなんて全く信用しません。
新聞社売上部数もごまかしているんですから。
それにしても今更ながら世界各国の安倍総理の評価は
高かったようですね。あのトランプさんでさえ丸め込んだ
じゃなくて良い信頼関係を築いていたんだから。
私は安倍総理を100%良いとは思ってないですよ。
でも75点くらいはいってると思う。
消費税増税は阻止して欲しかったですね。
アベノミクスと消費税増税は相性最悪というより
デフレ下の消費税増税は最悪です。
実際この30年、景気は低迷したままです。
でも消費税増税は民主党政権の時、三党合意で決めたこと。
しかも野田元総理が国際会議で発表しちゃって
国際公約みたいになってしまったんですって。
財務省はがっちり増税緊縮派だし安倍総理一人では
ひっくり返すのは無理でしょう。
外交ではこれ以上はない手腕でしたね。
日本の総理が辞めて外国のトップにあれほど惜しまれた人は
いないけどそれだけに次の総理は大変でしょう。
安倍内閣のリリーフとしては菅氏が一番かしら。
河野氏は女系天皇を認める発言がダメ。
皇室に対し中国政府の人と同じことを言う人は信用しない。
岸田氏はちょっと弱い気がする。
政治家特に総理は腹黒で図太い人でないと務まらない。
女性では稲田氏が出るとか出ないとか。
でも稲田氏は意外と打たれ弱かった。
女性なら高市総務相の方が良いと思います。
いずれにせよ、一年後にどうなっているか。
私としては石破氏には総理になって欲しくない。
マスコミが推す政治家はダメ。
急上昇したというんですが・・・
なにそれ ? 今までも5%くらいは誤魔化してたんじゃない。
そもそもマスコミのアンケなんて全く信用しません。
新聞社売上部数もごまかしているんですから。
それにしても今更ながら世界各国の安倍総理の評価は
高かったようですね。あのトランプさんでさえ丸め込んだ
じゃなくて良い信頼関係を築いていたんだから。
私は安倍総理を100%良いとは思ってないですよ。
でも75点くらいはいってると思う。
消費税増税は阻止して欲しかったですね。
アベノミクスと消費税増税は相性最悪というより
デフレ下の消費税増税は最悪です。
実際この30年、景気は低迷したままです。
でも消費税増税は民主党政権の時、三党合意で決めたこと。
しかも野田元総理が国際会議で発表しちゃって
国際公約みたいになってしまったんですって。
財務省はがっちり増税緊縮派だし安倍総理一人では
ひっくり返すのは無理でしょう。
外交ではこれ以上はない手腕でしたね。
日本の総理が辞めて外国のトップにあれほど惜しまれた人は
いないけどそれだけに次の総理は大変でしょう。
安倍内閣のリリーフとしては菅氏が一番かしら。
河野氏は女系天皇を認める発言がダメ。
皇室に対し中国政府の人と同じことを言う人は信用しない。
岸田氏はちょっと弱い気がする。
政治家特に総理は腹黒で図太い人でないと務まらない。
女性では稲田氏が出るとか出ないとか。
でも稲田氏は意外と打たれ弱かった。
女性なら高市総務相の方が良いと思います。
いずれにせよ、一年後にどうなっているか。
私としては石破氏には総理になって欲しくない。
マスコミが推す政治家はダメ。
posted by はなまる at 22:20
| 安倍内閣
トランプ大統領の言葉
「私の偉大な友人である安倍晋三総理大臣に最大の敬意を表したい。私たちの関係はとてもよく、辞任は彼にとって非常につらいはずなので、とても残念だ」「彼は国をとても愛している。偉大な紳士であり、最大の敬意を払いたい」
あのトランプ大統領と仲良く出来た外国のトップって
安倍総理くらいじゃないでしょうか。
私なんかトランプ大統領のようなタイプの人とは
とてもお付き合いできませんわ。
トランプ大統領は安倍総理とは真逆の人ですが、
マスコミの誹謗中傷を受けている点は似ている。
もっともアメリカにはトランプ寄りの報道をする
メディアもあるそうですが日本では報じられない。
その点で安倍総理は最後までメディアの攻撃を受けました。
安倍総理が最後までメディアの誹謗中傷を受けたのは
節を曲げずメディアの気に入る政策をしなかったからでしょう。
花道を飾れなかったとか何とかいう人が居たけど
自分の花道を飾るより国の為に働いたと思います。
どうせメディアや左翼リベラルのいう花道なんて
中韓に譲歩して中韓の利益になるような政策を取る事です。
安倍総理は最後までノーを貫きましたから
次の総理もそうであってほしいです。
🔸安倍首相@AbeShinzoの辞任表明を受けてジョンソン首相
「安倍首相は日本の首相として、 日本と世界のために偉大 な業績を残しました。 彼の指揮の下、日英関係は貿易、防 衛、文化的なつながりの面で一層強固になりました。 長年 のご活躍に感謝するとともに、 ご健康をお祈りいたしま す」
🔸オーストラリア大使館 Australia in Japan 1時間
オーストラリアは、真の友情を示してくださった安倍晋三 首相に心より感謝申し上げます。安倍首相のリーダーシップ プ、ご見識、寛大さ、ビジョンによって、我々の地域と世 界全体に平和と自由、繁栄がもたらされました。
Scott Morrison O @ScottMorrisonMP 2
Australia is thankful for the true friend we have had in Shinzo Abe as Prime Minister of Japan. His leadership, wisdom, generosity and vision have championed the cause of peace, freedom and prosperity in our region and the world more broadly.
🔸頼清徳 MEWilliam Ching-te Lai O @ChingteLai ・ 1
安倍首相の辞意表明を名残惜しく思います。 在任中の台湾への支援により、台日友好がさらに深まったことに感謝いたします。今はご健康が一番大切です。 辞任後ゆっくり静養 され、回復された後、 直接お目にかかる機会があることを願っています。
2020/08/29 (Sat) 10:00
二度あることは三度ある・・かもしれない。
「私の偉大な友人である安倍晋三総理大臣に最大の敬意を表したい。私たちの関係はとてもよく、辞任は彼にとって非常につらいはずなので、とても残念だ」「彼は国をとても愛している。偉大な紳士であり、最大の敬意を払いたい」
あのトランプ大統領と仲良く出来た外国のトップって
安倍総理くらいじゃないでしょうか。
私なんかトランプ大統領のようなタイプの人とは
とてもお付き合いできませんわ。
トランプ大統領は安倍総理とは真逆の人ですが、
マスコミの誹謗中傷を受けている点は似ている。
もっともアメリカにはトランプ寄りの報道をする
メディアもあるそうですが日本では報じられない。
その点で安倍総理は最後までメディアの攻撃を受けました。
安倍総理が最後までメディアの誹謗中傷を受けたのは
節を曲げずメディアの気に入る政策をしなかったからでしょう。
花道を飾れなかったとか何とかいう人が居たけど
自分の花道を飾るより国の為に働いたと思います。
どうせメディアや左翼リベラルのいう花道なんて
中韓に譲歩して中韓の利益になるような政策を取る事です。
安倍総理は最後までノーを貫きましたから
次の総理もそうであってほしいです。
🔸安倍首相@AbeShinzoの辞任表明を受けてジョンソン首相
「安倍首相は日本の首相として、 日本と世界のために偉大 な業績を残しました。 彼の指揮の下、日英関係は貿易、防 衛、文化的なつながりの面で一層強固になりました。 長年 のご活躍に感謝するとともに、 ご健康をお祈りいたしま す」
🔸オーストラリア大使館 Australia in Japan 1時間
オーストラリアは、真の友情を示してくださった安倍晋三 首相に心より感謝申し上げます。安倍首相のリーダーシップ プ、ご見識、寛大さ、ビジョンによって、我々の地域と世 界全体に平和と自由、繁栄がもたらされました。
Scott Morrison O @ScottMorrisonMP 2
Australia is thankful for the true friend we have had in Shinzo Abe as Prime Minister of Japan. His leadership, wisdom, generosity and vision have championed the cause of peace, freedom and prosperity in our region and the world more broadly.
🔸頼清徳 MEWilliam Ching-te Lai O @ChingteLai ・ 1
安倍首相の辞意表明を名残惜しく思います。 在任中の台湾への支援により、台日友好がさらに深まったことに感謝いたします。今はご健康が一番大切です。 辞任後ゆっくり静養 され、回復された後、 直接お目にかかる機会があることを願っています。
2020/08/29 (Sat) 10:00
二度あることは三度ある・・かもしれない。
posted by はなまる at 16:23
| 安倍内閣
今記者会見をやられてますね。
長きにわたり本当にご苦労様でした。
どうかゆっくりと休養しまた活躍していただきたいです。
心の中はきっと無念であったと思います。
日本のコロナ対策は成功していました。
マスコミは悪口しか言わなかったけど。
これでパヨクやザイコや特亜が大喜びすると思うと
非常に腹が立ちますが、つぎの総理はどうなりますか。
とても心配ですね。
それにしてもマスゴミの質問はひどい。
人でなしとはああいうやつらの事。
今まで国の為に頑張ってきた人に対して云う事ではない。
あの連中に天罰が下りますように。
日本を亡ぼすのはマスゴミだから。
長きにわたり本当にご苦労様でした。
どうかゆっくりと休養しまた活躍していただきたいです。
心の中はきっと無念であったと思います。
日本のコロナ対策は成功していました。
マスコミは悪口しか言わなかったけど。
これでパヨクやザイコや特亜が大喜びすると思うと
非常に腹が立ちますが、つぎの総理はどうなりますか。
とても心配ですね。
それにしてもマスゴミの質問はひどい。
人でなしとはああいうやつらの事。
今まで国の為に頑張ってきた人に対して云う事ではない。
あの連中に天罰が下りますように。
日本を亡ぼすのはマスゴミだから。
posted by はなまる at 17:53
| 安倍内閣
NHKったら安倍総理の『心から御礼を申し上げたいと思います。
また大変厳しいときにあっても、至らない私を支えていただいた
全ての皆様に感謝申し上げたいと思います。』という謝意の言葉をカット。
支持率低下だの健康不安だの明らかに悪意に満ちた報道でした。
マスコミは安倍総理の健康不安説を大喜び欣喜雀躍して報道してるね。
日本の総理が体調を崩し内閣が揺れれば敵国の付け入るスキになる。
マスコミの印象操作、世論捏造にもつぶれなかった内閣
特亜に都合の悪い政権がこれでつぶれる、と思ってうれしくて仕方ない。
安倍総理会見の全文
「政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思いますが、この7年8か月、国民の皆様にお約束した政策を実行するため、結果を出すために、一日一日、日々、全身全霊を傾けてまいりました。その積み重ねの上に、今日の日を迎えることができたんだろうと考えております。全ては、これまでの国政選挙において、力強い支持を頂いた国民の皆様のおかげでございます。心から御礼を申し上げたいと思います。また、大変厳しいときにあっても、至らない私を支えていただいた全ての皆様に、感謝申し上げたいと思います。
今日は、先週の検査の結果を詳しくお伺いし、そしてまた、追加的な検査を行いました。体調管理に万全を期して、これからまた、仕事に、頑張りたいと思います。」
「今日は再検査を行ったところでございました。また、そうしたことについては、お話しさせていただきたいと思います。」
また大変厳しいときにあっても、至らない私を支えていただいた
全ての皆様に感謝申し上げたいと思います。』という謝意の言葉をカット。
支持率低下だの健康不安だの明らかに悪意に満ちた報道でした。
マスコミは安倍総理の健康不安説を大喜び欣喜雀躍して報道してるね。
日本の総理が体調を崩し内閣が揺れれば敵国の付け入るスキになる。
マスコミの印象操作、世論捏造にもつぶれなかった内閣
特亜に都合の悪い政権がこれでつぶれる、と思ってうれしくて仕方ない。
安倍総理会見の全文
「政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思いますが、この7年8か月、国民の皆様にお約束した政策を実行するため、結果を出すために、一日一日、日々、全身全霊を傾けてまいりました。その積み重ねの上に、今日の日を迎えることができたんだろうと考えております。全ては、これまでの国政選挙において、力強い支持を頂いた国民の皆様のおかげでございます。心から御礼を申し上げたいと思います。また、大変厳しいときにあっても、至らない私を支えていただいた全ての皆様に、感謝申し上げたいと思います。
今日は、先週の検査の結果を詳しくお伺いし、そしてまた、追加的な検査を行いました。体調管理に万全を期して、これからまた、仕事に、頑張りたいと思います。」
「今日は再検査を行ったところでございました。また、そうしたことについては、お話しさせていただきたいと思います。」
posted by はなまる at 19:59
| 安倍内閣
安倍首相が2週連続で 慶応病院入り。
先週の続きだという事ですがとても心配ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a6b40fc372bcc8a249cf70b26c54b3c4c0e171
過労なのは間違いないんだからしばらくゆっくり出来るといいけど。
と思ったら今、病院から帰ってインタビューがありました。
検査の結果と追加の検査を受けたそうです。
歴代内閣一位の長さになり、今まで支えてくれた人への感謝
そしてこれからも仕事を続けていくそうです。
途中、え、まさかここで辞職 ? なんてドキドキしましたが
安心しましたけど・・・
頑張ってくださいというしかないんですが、
同時に暫く休んで頂きたいと改めて思いました。
激務ですもんね。
総理の睡眠障害を勝ち取るなんて気勢を上げる
人でなしの野党や利権にしがみつく政治家・官僚。
本当に心から総理の健康をお祈りします。
先週の続きだという事ですがとても心配ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a6b40fc372bcc8a249cf70b26c54b3c4c0e171
過労なのは間違いないんだからしばらくゆっくり出来るといいけど。
と思ったら今、病院から帰ってインタビューがありました。
検査の結果と追加の検査を受けたそうです。
歴代内閣一位の長さになり、今まで支えてくれた人への感謝
そしてこれからも仕事を続けていくそうです。
途中、え、まさかここで辞職 ? なんてドキドキしましたが
安心しましたけど・・・
頑張ってくださいというしかないんですが、
同時に暫く休んで頂きたいと改めて思いました。
激務ですもんね。
総理の睡眠障害を勝ち取るなんて気勢を上げる
人でなしの野党や利権にしがみつく政治家・官僚。
本当に心から総理の健康をお祈りします。
posted by はなまる at 14:27
| 安倍内閣
実はGoToを利用して旅行に行こうと思います。
とりあえず日帰り、出来れば二泊三日くらいの旅行がしたい。
GoToでそんなに旅行は増えてないというけどそれは
マスコミ報道が不安を煽るっているからでしょう。
このひと月で延べ200万人が利用し感染者は10名。
結構感染防止はうまく行ってますね。
旅行関係者が懸命に努力しているんでしょう。
そもそも日本のコロナは重症者モ死亡者も欧米に比べ
桁違いに少ないです。
熱中症で亡くなる人は1000人を超えコロナで亡くなる人は
10人台ですよ。このまま経済が低下すれば自殺者の方が
圧倒的に多くなります。
私も旅行してささやかでも観光業に貢献したいです。
ええ、ホントはこの機会にお得に旅行したいんですけど。
勿論、感染には充分注意します。
武漢肺炎なんかにやられるのはシャクですもの。
マスコミの報道は本当に偏っています。
世界中を見渡しても日本はコロナ対策に成功している方ですよ。
専門家は感染は7月末がピークと言っているしこれからも
山はあるでしょうが乗り越えていけると思いますよ。
とりあえず日帰り、出来れば二泊三日くらいの旅行がしたい。
GoToでそんなに旅行は増えてないというけどそれは
マスコミ報道が不安を煽るっているからでしょう。
このひと月で延べ200万人が利用し感染者は10名。
結構感染防止はうまく行ってますね。
旅行関係者が懸命に努力しているんでしょう。
そもそも日本のコロナは重症者モ死亡者も欧米に比べ
桁違いに少ないです。
熱中症で亡くなる人は1000人を超えコロナで亡くなる人は
10人台ですよ。このまま経済が低下すれば自殺者の方が
圧倒的に多くなります。
私も旅行してささやかでも観光業に貢献したいです。
ええ、ホントはこの機会にお得に旅行したいんですけど。
勿論、感染には充分注意します。
武漢肺炎なんかにやられるのはシャクですもの。
マスコミの報道は本当に偏っています。
世界中を見渡しても日本はコロナ対策に成功している方ですよ。
専門家は感染は7月末がピークと言っているしこれからも
山はあるでしょうが乗り越えていけると思いますよ。
posted by はなまる at 22:02
| 安倍内閣
青山繫晴 議員のブログによると安倍総理は尖閣諸島の領土領海の
防衛のためにも新たにインドとの事実上の軍事連携、日印米豪による
4か国対中同盟を決断し9月の早い時期にインドのモディ首相と
日印首脳会談を行いACSA ( アクサ ) の締結の基本合意を話し合います。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2059
ACSAは、軍事上の物品、つまり平時の訓練では燃料など、有事においては弾薬など、それから軍事上の役務、つまり平時の訓練では兵器の整備など、有事においては兵員の輸送などを、おたがいに融通しあう協定。
ああ、なるほど。
中国が尖閣での漁を解禁したり禁止したりと動いたけど
裏でこういう事がありましたか。
総理の持論であるダイアモンド構想の一環ですね。
マスコミが突然総理の体調がどうのと言い出したのも
野党と一緒に国会開けと執拗に要求したのも当然ね。
中国にしたらどうでも潰したい話、潰したい内閣でしょ。
先日の所轄の壁を取っ払い発電ダムや農業用ダムも洪水対策に
利用するとかマスコミは大きく報道しないけどちゃんと仕事してますね。
安倍総理は今日から公務に戻るそうですがもっと休養して
体調を完全にしてインドと話し合ってほしい。
防衛のためにも新たにインドとの事実上の軍事連携、日印米豪による
4か国対中同盟を決断し9月の早い時期にインドのモディ首相と
日印首脳会談を行いACSA ( アクサ ) の締結の基本合意を話し合います。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2059
ACSAは、軍事上の物品、つまり平時の訓練では燃料など、有事においては弾薬など、それから軍事上の役務、つまり平時の訓練では兵器の整備など、有事においては兵員の輸送などを、おたがいに融通しあう協定。
ああ、なるほど。
中国が尖閣での漁を解禁したり禁止したりと動いたけど
裏でこういう事がありましたか。
総理の持論であるダイアモンド構想の一環ですね。
マスコミが突然総理の体調がどうのと言い出したのも
野党と一緒に国会開けと執拗に要求したのも当然ね。
中国にしたらどうでも潰したい話、潰したい内閣でしょ。
先日の所轄の壁を取っ払い発電ダムや農業用ダムも洪水対策に
利用するとかマスコミは大きく報道しないけどちゃんと仕事してますね。
安倍総理は今日から公務に戻るそうですがもっと休養して
体調を完全にしてインドと話し合ってほしい。
posted by はなまる at 18:45
| 安倍内閣
最近の台風水害対策でダムの活用見直しで一文もかけずに
膨大な水量を調整することができます。
発電用のダムや農業用水用のダムは管轄する省庁の壁が
厚くて今まで洪水対策に使えなかった。
その壁を崩したわけです。
やはりちゃんと国民の為に働いてますね^^
洪水・水害対策:縦割り行政の弊害を排し、ダムの活用見直しで秋の台風シーズンに備える
https://blogos.com/article/478535/
先週、秋の台風シーズン到来を前に、利根川水系の東京電力のダムでは最大のダムである須田貝(すだがい)ダムを視察いたしました。
菅義偉2020年08月17日 09:15
洪水・水害対策:縦割り行政の弊害を排し、ダムの活用見直しで秋の台風シーズンに備える
先週、秋の台風シーズン到来を前に、利根川水系の東京電力のダムでは最大のダムである須田貝(すだがい)ダムを視察いたしました。
全国には、国交省所管の570の洪水を防ぐための多目的ダムがありますが、経済産業省や農水省が所管する発電用のダムや農業用水用のダムなど900のダムは洪水対策には使われていませんでした。
昨年の台風19号をきっかけとして、まさに縦割りの弊害を排除し、こうしたダムの水量を洪水対策に活用できるよう見直しを行いました。
この5月までに全国の約100の国が管理する一級水系について調整を終えました。その結果として、昨年この利根川水系に50年、5千億円をかけて新設された八ッ場ダムの50個分の洪水対策の水量を確保することができました。
膨大な水量を調整することができます。
発電用のダムや農業用水用のダムは管轄する省庁の壁が
厚くて今まで洪水対策に使えなかった。
その壁を崩したわけです。
やはりちゃんと国民の為に働いてますね^^
洪水・水害対策:縦割り行政の弊害を排し、ダムの活用見直しで秋の台風シーズンに備える
https://blogos.com/article/478535/
先週、秋の台風シーズン到来を前に、利根川水系の東京電力のダムでは最大のダムである須田貝(すだがい)ダムを視察いたしました。
菅義偉2020年08月17日 09:15
洪水・水害対策:縦割り行政の弊害を排し、ダムの活用見直しで秋の台風シーズンに備える
先週、秋の台風シーズン到来を前に、利根川水系の東京電力のダムでは最大のダムである須田貝(すだがい)ダムを視察いたしました。
全国には、国交省所管の570の洪水を防ぐための多目的ダムがありますが、経済産業省や農水省が所管する発電用のダムや農業用水用のダムなど900のダムは洪水対策には使われていませんでした。
昨年の台風19号をきっかけとして、まさに縦割りの弊害を排除し、こうしたダムの水量を洪水対策に活用できるよう見直しを行いました。
この5月までに全国の約100の国が管理する一級水系について調整を終えました。その結果として、昨年この利根川水系に50年、5千億円をかけて新設された八ッ場ダムの50個分の洪水対策の水量を確保することができました。
posted by はなまる at 18:42
| 安倍内閣
麻生太郎財務大臣の発言は当然ですね。
「147日間 休まず連続で働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの。当たり前のことなんだと思いますから、休まれる必要がある」
本当にもっと休まれれば良いと思います。
マスコミと野党の悪意は相変わらずですが。
国民の玉木代表はまともな事をいいましたね。
もちろん本当に病気なら、総理交代も考えるべきでしょう。
でも休養をとって良くなるならまだ続けて欲しいですね。
外交・内政とも大変な時ですから。
単なる検診で暫くゆっくりして復活して貰いたいですね。
共産党の小池氏が国会も記者会見もやってないから
安倍総理は仕事してないなんておバカなことを言ってましたが
総理の仕事は記者会見や国会だけじゃない。
国会なくても安倍総理の一日のスケジュールびっちり
詰まってましたよ。
国会にしても野党のバカな質問に何時間も我慢するだけでも
すごいストレスだと思いますよ。
あんなに長時間、総理が国会に出ているのは日本だけ。
野党が必要もないのに総理や閣僚を呼びますからね。
しかもアホな質問ばかりだから全く時間の無駄。
野党は総理や閣僚をつぶすために国会に呼んでるんですよ。
国会のやり方も変えるべきです。
与党の質問時間をなぜ野党に譲るの ?
「147日間 休まず連続で働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの。当たり前のことなんだと思いますから、休まれる必要がある」
本当にもっと休まれれば良いと思います。
マスコミと野党の悪意は相変わらずですが。
国民の玉木代表はまともな事をいいましたね。
もちろん本当に病気なら、総理交代も考えるべきでしょう。
でも休養をとって良くなるならまだ続けて欲しいですね。
外交・内政とも大変な時ですから。
単なる検診で暫くゆっくりして復活して貰いたいですね。
共産党の小池氏が国会も記者会見もやってないから
安倍総理は仕事してないなんておバカなことを言ってましたが
総理の仕事は記者会見や国会だけじゃない。
国会なくても安倍総理の一日のスケジュールびっちり
詰まってましたよ。
国会にしても野党のバカな質問に何時間も我慢するだけでも
すごいストレスだと思いますよ。
あんなに長時間、総理が国会に出ているのは日本だけ。
野党が必要もないのに総理や閣僚を呼びますからね。
しかもアホな質問ばかりだから全く時間の無駄。
野党は総理や閣僚をつぶすために国会に呼んでるんですよ。
国会のやり方も変えるべきです。
与党の質問時間をなぜ野党に譲るの ?
posted by はなまる at 18:18
| 安倍内閣
マスコミは相変わらずコロナコロナで隠してますが
中国の尖閣侵入がただならぬことになっています。
中国政府は日本政府に対し、尖閣諸島周辺に多数の漁船による領海侵入を
予告し、日本側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきました。
これって事実上の宣戦布告か ?
日本政府はどう対応するのか ?
共同通信の記者が河野防衛大臣にしつこく質問。
「尖閣諸島の中国船に自衛隊はどう対応するのか?」
河野防衛大臣「手の内は明かさない」だって。
その前に東京新聞の記者の「敵基地攻撃能力」について
「周辺国からの理解(許し)が重要となってくると思われるが…」
との質問に「韓国や中国など周辺国の了解は必要ない」と答えてます。
https://www.youtube.com/watch?v=g4o5rChorn8&feature=emb_logo
河野防衛相の答えは当然ですが数年前ならマスコミが大騒ぎして
辞任する騒ぎになってましたよ。
今は国民が当然の答えと受け止めるでしょう。
それにしてもマスコミは完全に中韓のスパイになってますね。
尖閣で大量の中国漁船が侵入したらそれをどう止めるか。
すでに海保だけでなく自衛隊も動いているって事でしょ。
中国漁船のバックは中国軍。本当に一色即発ですよ。
もうね、日本政府はやはり尖閣に灯台でも自衛隊の基地でも
作るべきだし米軍と軍事演習でもやるべきだと思いますよ。
中国は尖閣を取り沖縄を取りそして日本を侵略するつもり
というかもうじわじわと侵略していますよ。
マスコミはその工作機関。
中国の尖閣侵入がただならぬことになっています。
中国政府は日本政府に対し、尖閣諸島周辺に多数の漁船による領海侵入を
予告し、日本側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきました。
これって事実上の宣戦布告か ?
日本政府はどう対応するのか ?
共同通信の記者が河野防衛大臣にしつこく質問。
「尖閣諸島の中国船に自衛隊はどう対応するのか?」
河野防衛大臣「手の内は明かさない」だって。
その前に東京新聞の記者の「敵基地攻撃能力」について
「周辺国からの理解(許し)が重要となってくると思われるが…」
との質問に「韓国や中国など周辺国の了解は必要ない」と答えてます。
https://www.youtube.com/watch?v=g4o5rChorn8&feature=emb_logo
河野防衛相の答えは当然ですが数年前ならマスコミが大騒ぎして
辞任する騒ぎになってましたよ。
今は国民が当然の答えと受け止めるでしょう。
それにしてもマスコミは完全に中韓のスパイになってますね。
尖閣で大量の中国漁船が侵入したらそれをどう止めるか。
すでに海保だけでなく自衛隊も動いているって事でしょ。
中国漁船のバックは中国軍。本当に一色即発ですよ。
もうね、日本政府はやはり尖閣に灯台でも自衛隊の基地でも
作るべきだし米軍と軍事演習でもやるべきだと思いますよ。
中国は尖閣を取り沖縄を取りそして日本を侵略するつもり
というかもうじわじわと侵略していますよ。
マスコミはその工作機関。
posted by はなまる at 18:12
| 安倍内閣
野党やマスコミが国会を開け〜って口揃えてますが
通常国会でもコロナ対策の集中審議がありました。
ところが立憲などはコロナ対策はそっちのけで
関係ない質問ばかり。コロナより桜でしたよね。
あげくに審議拒否したりして政府や官僚の時間を
無駄にしただけでした。
特措法に強制力を持たせるのにも徹底的に反対でしたからね。
だから国会開いてもコロナ対策が進むとは思えない。
野党は全力で政府の足引っ張るだけでしょ。
そして政府の対策が遅いと批判する。
マスコミは野党の審議拒否や関係ない質問を批判しないし
野党と一緒になって政府を批判するだけです。
マスコミも野党もコロナ対策を邪魔するために国会を開け
と言ってるだけですよ。
それに政府はコロナ対策だけやってるわけではない。
中国が何百隻もの漁船を尖閣に侵入させると言ってる。
景気もなんとか持たせないといけない。
災害対策もある。
国会であの野党と無駄な時間を過ごせないですよ。
むしろ国会開かない方がいろんな対策が進むでしょう。
通常国会でもコロナ対策の集中審議がありました。
ところが立憲などはコロナ対策はそっちのけで
関係ない質問ばかり。コロナより桜でしたよね。
あげくに審議拒否したりして政府や官僚の時間を
無駄にしただけでした。
特措法に強制力を持たせるのにも徹底的に反対でしたからね。
だから国会開いてもコロナ対策が進むとは思えない。
野党は全力で政府の足引っ張るだけでしょ。
そして政府の対策が遅いと批判する。
マスコミは野党の審議拒否や関係ない質問を批判しないし
野党と一緒になって政府を批判するだけです。
マスコミも野党もコロナ対策を邪魔するために国会を開け
と言ってるだけですよ。
それに政府はコロナ対策だけやってるわけではない。
中国が何百隻もの漁船を尖閣に侵入させると言ってる。
景気もなんとか持たせないといけない。
災害対策もある。
国会であの野党と無駄な時間を過ごせないですよ。
むしろ国会開かない方がいろんな対策が進むでしょう。
posted by はなまる at 16:13
| 安倍内閣
これも米国の圧力 ?
くつざわ亮治 豊島区議会議員のツイート
https://twitter.com/mk00350/status/1287989830807244801
米シンクタンクが米政府に提言
「二階派が今井っていう首相補佐官を使って総理を操り媚中に傾かせている」「カジノ関係の中国企業から賄賂もらって逮捕された秋元司は二階派だし」
そういえば河合案里氏も二階派ですね。
マスコミは安倍総理は批判するけど二階氏は批判しない。
まあそういう事でしょ。
安倍総理は今のところ親中派を排除してない。
今井補佐官も総理と近いし。
その一方で親韓派は排除してますね。
韓国に対しては厳しく対処するでしょう。
厳しくしない理由がない。
中国に対してはもっと慎重にやらないと危険。
経済的にも影響大きいしね。
それでもアメリカに名指しされちゃったら
二階氏もキツイでしょ。そろそろ引退なさっては ?
これからどんどん親中派はアメリカから圧がかかるかも。
日本もどっちつかずではやっていけない。
とりあえず習近平氏の国賓は止めて欲しいわ。
くつざわ亮治 豊島区議会議員のツイート
https://twitter.com/mk00350/status/1287989830807244801
米シンクタンクが米政府に提言
「二階派が今井っていう首相補佐官を使って総理を操り媚中に傾かせている」「カジノ関係の中国企業から賄賂もらって逮捕された秋元司は二階派だし」
そういえば河合案里氏も二階派ですね。
マスコミは安倍総理は批判するけど二階氏は批判しない。
まあそういう事でしょ。
安倍総理は今のところ親中派を排除してない。
今井補佐官も総理と近いし。
その一方で親韓派は排除してますね。
韓国に対しては厳しく対処するでしょう。
厳しくしない理由がない。
中国に対してはもっと慎重にやらないと危険。
経済的にも影響大きいしね。
それでもアメリカに名指しされちゃったら
二階氏もキツイでしょ。そろそろ引退なさっては ?
これからどんどん親中派はアメリカから圧がかかるかも。
日本もどっちつかずではやっていけない。
とりあえず習近平氏の国賓は止めて欲しいわ。
posted by はなまる at 22:56
| 安倍内閣
韓国が「安倍謝罪像」なるものを設置したそうですよ。
タイトルは「永遠の贖罪」。全く気味の悪い国だわ。
中国には恐怖を感じるけど韓国はひたすら気味悪い。
これが韓国の望む日韓友好です。
気持ち悪くて付き合いきれない。
菅義偉官房長官は定例記者会見で関連質問に対し
「もし報道が事実なら、日韓関係に決定的な影響を及ぼすことになる」
「そんなことは国際儀礼上許容されない」
などと発言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf255429363d4561246c52d6cf33ee7b82d00be
おかげでますます日韓の溝が深くなるわ。
後々の制裁の為に菅さんもきっちり言っておきなさいな。
韓国との関係を疎遠にするにも国際社会が納得する
理由とやり方が必要ですからね。
タイトルは「永遠の贖罪」。全く気味の悪い国だわ。
中国には恐怖を感じるけど韓国はひたすら気味悪い。
これが韓国の望む日韓友好です。
気持ち悪くて付き合いきれない。
菅義偉官房長官は定例記者会見で関連質問に対し
「もし報道が事実なら、日韓関係に決定的な影響を及ぼすことになる」
「そんなことは国際儀礼上許容されない」
などと発言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf255429363d4561246c52d6cf33ee7b82d00be
おかげでますます日韓の溝が深くなるわ。
後々の制裁の為に菅さんもきっちり言っておきなさいな。
韓国との関係を疎遠にするにも国際社会が納得する
理由とやり方が必要ですからね。
posted by はなまる at 19:40
| 安倍内閣
日本には中国と仲良くしたい人達がたくさんいます。
橋下徹氏もエラク二階自民党幹事長を褒めてましたね。
橋下氏だけでなく、まだ習近平氏の来日を求める人が
財界にもマスコミ界にも政界にもたくさんいます。
よほど中国から甘い蜜を貰っているんでしょう。
あの人たちは自分の子や孫がウィグルやチベットの人たちと
同じ目に合うかもしれないと思わないんでしょうか。
私は中国マジで怖いですよ。
中国が今やっていることを日本にやらないなんて事はない。
甘い蜜で虫たちをおびき寄せ食べてしまう食虫植物があるでしょ。
自分達だけが蜜につられて餌食になるならともかく
日本中が餌食になってしまうじゃありませんか。
まだ習近平氏がトップになる前に天皇陛下に拝謁しました。
あの時はまだ尖閣侵入する前でしたがルールに反すると
宮内庁は大反対したのを小沢一郎氏がごり押ししました。
その後民主党は国民の支持を失い選挙で負け続けました。
国民の反対を押し切って宮澤喜一内閣がやった天安門後の
天皇訪中は日本外交の大失敗でした。
その後の宮沢内閣はボロボロになってあの河野談話まで出す始末。
安倍内閣には同じ失敗をしてほしくないですね。
橋下徹氏もエラク二階自民党幹事長を褒めてましたね。
橋下氏だけでなく、まだ習近平氏の来日を求める人が
財界にもマスコミ界にも政界にもたくさんいます。
よほど中国から甘い蜜を貰っているんでしょう。
あの人たちは自分の子や孫がウィグルやチベットの人たちと
同じ目に合うかもしれないと思わないんでしょうか。
私は中国マジで怖いですよ。
中国が今やっていることを日本にやらないなんて事はない。
甘い蜜で虫たちをおびき寄せ食べてしまう食虫植物があるでしょ。
自分達だけが蜜につられて餌食になるならともかく
日本中が餌食になってしまうじゃありませんか。
まだ習近平氏がトップになる前に天皇陛下に拝謁しました。
あの時はまだ尖閣侵入する前でしたがルールに反すると
宮内庁は大反対したのを小沢一郎氏がごり押ししました。
その後民主党は国民の支持を失い選挙で負け続けました。
国民の反対を押し切って宮澤喜一内閣がやった天安門後の
天皇訪中は日本外交の大失敗でした。
その後の宮沢内閣はボロボロになってあの河野談話まで出す始末。
安倍内閣には同じ失敗をしてほしくないですね。
posted by はなまる at 18:57
| 安倍内閣
米中はいよいよ冷戦に突入する模様。
マイク・ポンペオ米国務長官の発言
「習近平は、破綻した全体主義思想を心から信じている」
「支那政府の行動はわれわれの国民や繁栄を脅かしている。
支那を普通の国家として扱うことはできない」
「自由世界が共産主義体制の中国を変えなければ、共産中国が私たちを変えてしまう」
「国際社会が今行動しなければ、支那は法の支配に基づく社会を破壊するだろう」
「支那は、ソ連と同じ過ち犯す」
「中国共産党から私たちの自由を守ることは、時代の使命だ」
お互いの領事館を閉鎖したりもう後戻りはないでしょう。
でも両国は核武装国家だから熱い戦争はしない・・・
ていうかしてもらっては困る。
ソ連を経済的に締め上げて破壊したように
米国は中国を経済的に潰すそうとしますよ。
その時日本はどうするのか。
安倍内閣はサプライチェーンを中国から移そうとしている。
日本の立場としてはアメリカを選ぶしかないでしょ。
もう両方とうまくやろうなんてできませんよ。
むしろアメリカが中国製品を切り捨てる受け皿にならないと。
でも親中派の政治家とか財界とか沢山いますからね。
下手すると日本企業もアメリカの制裁の対象になりそう。
企業は出来るだけ早く中国を撤退すべきだし
日本にいる中国人も早く帰ってもらうべきです。
留学や就労ビザは禁止すべきです。
「国防動員法」だっけ ?
いざとなれば・・ならなくても本国の命令があれば
全員スパイとかテロ要員じゃないですか。
つい数年前まではこんな事は映画か小説だと思ってた。
でもそうじゃないリアルな現実になっちゃいました。
多くの日本人はまだお花畑なのが怖い。
中国に騙されて併合されたチベットやウイグルが
どうなったか良ーく考えるべきですよ。
マイク・ポンペオ米国務長官の発言
「習近平は、破綻した全体主義思想を心から信じている」
「支那政府の行動はわれわれの国民や繁栄を脅かしている。
支那を普通の国家として扱うことはできない」
「自由世界が共産主義体制の中国を変えなければ、共産中国が私たちを変えてしまう」
「国際社会が今行動しなければ、支那は法の支配に基づく社会を破壊するだろう」
「支那は、ソ連と同じ過ち犯す」
「中国共産党から私たちの自由を守ることは、時代の使命だ」
お互いの領事館を閉鎖したりもう後戻りはないでしょう。
でも両国は核武装国家だから熱い戦争はしない・・・
ていうかしてもらっては困る。
ソ連を経済的に締め上げて破壊したように
米国は中国を経済的に潰すそうとしますよ。
その時日本はどうするのか。
安倍内閣はサプライチェーンを中国から移そうとしている。
日本の立場としてはアメリカを選ぶしかないでしょ。
もう両方とうまくやろうなんてできませんよ。
むしろアメリカが中国製品を切り捨てる受け皿にならないと。
でも親中派の政治家とか財界とか沢山いますからね。
下手すると日本企業もアメリカの制裁の対象になりそう。
企業は出来るだけ早く中国を撤退すべきだし
日本にいる中国人も早く帰ってもらうべきです。
留学や就労ビザは禁止すべきです。
「国防動員法」だっけ ?
いざとなれば・・ならなくても本国の命令があれば
全員スパイとかテロ要員じゃないですか。
つい数年前まではこんな事は映画か小説だと思ってた。
でもそうじゃないリアルな現実になっちゃいました。
多くの日本人はまだお花畑なのが怖い。
中国に騙されて併合されたチベットやウイグルが
どうなったか良ーく考えるべきですよ。
posted by はなまる at 19:35
| 安倍内閣