解散の大義は何か ?
と野党やメディアが言っていますがそりゃ勝つ事でしょ。
有利と思える時に解散するのは法的に認められた総理の権限。
それに解散と云うのは国民の意見を聞くことです。
政治家が自分たちの考えを国民に訴えてそれに賛成か反対か
国民が国の方向を決める大切な機会ですよ。
野党やパヨクはさんざんモリカケとか独裁者とか総理を批判し
早く解散して国民の信を問えと言ってきたじゃない。
解散総選挙で国民にモリカケ問題を訴えればいい。
どうせ次の国会でもモリカケを追及しようとしたんでしょ。
総理は独裁者だ北朝鮮のミサイルも総理が仕組んだーとか
訴える絶好のチャンスですよ。
安倍内閣を解散に追い詰められて良かったね。
一方で与党の方から? 人づくり解散、消費税をアップして
増収分の一部を教育費など子育てに回しますって話もでてます。
過去の例からデフレ時の増税は経済を殺します。
来年増税できる状況かどうか。経済に増税はマイナスでしょ。
でもそれを子育て・教育無償化に回すなら、子育て中の国民に
税金を返すわけでマイナスの影響を少しは緩和するかも。
少子化対策は待ったなしだし教育無償化は憲法改正に
盛り込むと言ってましたからね。
(企業は賃金を上げてよ)
でも私はなによりも日本の安全保障を正面に掲げて欲しいです。
北朝鮮のミサイルだけじゃなく中国の尖閣侵犯など
外敵から国を守るためにはどうすべきかを国民に訴えて欲しい。
朝日新聞
■河野太郎外相(発言録)
私は(13日に)中東出張から帰ってきたばかりで、衆院解散の話は(訪米前に政権幹部から)聞くチャンスがまったくなかった。(北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返している中での解散総選挙には批判の声もあるが)北朝鮮が何かをやるから何かをやめるというのは、北朝鮮の脅迫に屈するということになる。万全の態勢を取っておくことは大事だが、だから何かをやらないということにはならない(何を「大義」に掲げて解散するかは)総理に聞いてください。(訪問先の米ニューヨークでの朝日新聞のインタビューで)
河野外相も言うじゃないの。
全くあのお父さんの息子だから全く信用してなかったのに。
posted by はなまる at 17:15
| 安倍内閣
安倍総理がついに解散を決意したようです。
日にちまでは分かりませんが。
おそらくマスコミはモリカケ隠しとかモリカケ解散とか
碌でもない事を言いまくるでしょう。
今年中の解散を予測した小坪しんや氏のブログによれば
メディアがへんてこりんな名前をつける前に、
「ミサイル解散」という名を、浸透させてしまおう。
と言う事です。
まさに今、日本はミサイル有事。
安全保障・憲法改正を真面目に考えるべきです。
小坪氏発の「ミサイル解散」はまさにピタリの命名ですね。
前原民進党をはじめ、野党はモリカケ隠しの解散だの
北朝鮮のミサイルを無視した解散などと言いますが
北がミサイルを撃ってる最中に国会でやらテレビやらで
モリカケばかり騒ぎまくっていたのは、誰ですか。
維新を除く野党と、マスメディアでしょうが。
しかも次の国会でもモリカケを審議するつもりらしい。
もういい加減にしろと言いたいです。
そんな詰まんない審議するくらいなら解散して選挙の方がいい。
つい最近まで野党も解散総選挙やれ ! って言っていたし。
予想では、自民党は前の選挙で勝ちすぎて次は議席を減らすけど
いくつ減らすかが勝負ですね。私はできるだけ勝ってほしいです。
民進党をはじめ自由、社民、共産のやり方はあまりにも汚い。
北朝鮮のミサイルやシナの尖閣侵犯という目前の危機から国民の
目を逸らすため、ありもしない疑惑をでっち上げて内閣の支持率を
下げて政治の安定を揺さぶりました。
北や朝鮮は喜んだでしょう。
でも結局、モリカケで騒いだ野党は支持率を下げ、
逆に安倍内閣は支持を戻しました。
北朝鮮への対応を見ればやはり安倍内閣は的確で頼りになる。
安倍内閣が大負けして退陣にでもなったら大変ですよ。
そうならない目途がついて安倍総理も解散を決意したんでしょう。
それでも、やはり心配ですよ。
マスコミはネガキャンしまくるだろうし。
現にミヤネ屋でもアベノミクスは上手くいってないとか
変な印象操作してましたよ。
洗脳ボックスのワイドショーは要注意です。
次の選挙はマスメディア対ネットになるかも。
日にちまでは分かりませんが。
おそらくマスコミはモリカケ隠しとかモリカケ解散とか
碌でもない事を言いまくるでしょう。
今年中の解散を予測した小坪しんや氏のブログによれば
メディアがへんてこりんな名前をつける前に、
「ミサイル解散」という名を、浸透させてしまおう。
と言う事です。
まさに今、日本はミサイル有事。
安全保障・憲法改正を真面目に考えるべきです。
小坪氏発の「ミサイル解散」はまさにピタリの命名ですね。
前原民進党をはじめ、野党はモリカケ隠しの解散だの
北朝鮮のミサイルを無視した解散などと言いますが
北がミサイルを撃ってる最中に国会でやらテレビやらで
モリカケばかり騒ぎまくっていたのは、誰ですか。
維新を除く野党と、マスメディアでしょうが。
しかも次の国会でもモリカケを審議するつもりらしい。
もういい加減にしろと言いたいです。
そんな詰まんない審議するくらいなら解散して選挙の方がいい。
つい最近まで野党も解散総選挙やれ ! って言っていたし。
予想では、自民党は前の選挙で勝ちすぎて次は議席を減らすけど
いくつ減らすかが勝負ですね。私はできるだけ勝ってほしいです。
民進党をはじめ自由、社民、共産のやり方はあまりにも汚い。
北朝鮮のミサイルやシナの尖閣侵犯という目前の危機から国民の
目を逸らすため、ありもしない疑惑をでっち上げて内閣の支持率を
下げて政治の安定を揺さぶりました。
北や朝鮮は喜んだでしょう。
でも結局、モリカケで騒いだ野党は支持率を下げ、
逆に安倍内閣は支持を戻しました。
北朝鮮への対応を見ればやはり安倍内閣は的確で頼りになる。
安倍内閣が大負けして退陣にでもなったら大変ですよ。
そうならない目途がついて安倍総理も解散を決意したんでしょう。
それでも、やはり心配ですよ。
マスコミはネガキャンしまくるだろうし。
現にミヤネ屋でもアベノミクスは上手くいってないとか
変な印象操作してましたよ。
洗脳ボックスのワイドショーは要注意です。
次の選挙はマスメディア対ネットになるかも。
posted by はなまる at 16:02
| 安倍内閣
北朝鮮のミサイルが再び北海道の上空を通過。
(一応海の上を飛ぶように陸地とすれすれのコース)
今度はグアムに届く距離を飛びました。
北朝鮮、
「核兵器で日本を海へ沈め国連を廃墟に」
「4つの列島でできた国は、主体(チュチェ)思想の核爆弾で海に沈めるべきだ。日本はもはや、わが国の近くに存在する必要がない」
アメリカ
北と取引すれば貿易停止の大統領令準備
アメリカのムニューシン財務長官は、挑発行為を続ける北朝鮮をめぐり、中国など北朝鮮と経済的な取引を続ける国に対し、貿易を停止する大統領令を出す準備が整ったことを明らかにした。
これは効きますね。
中国
北口座に取引制限 石油輸出急減、資金遮断か
【延吉=共同】中国の中国銀行など大手国有銀行が、北朝鮮人名義の新規口座開設や既存口座からの送金など一部取引を停止していることが9日分かった。取引制限の結果、北朝鮮側による支払いが困難になり、中国からの石油製品輸出は急減。北朝鮮制裁に消極的と批判されてきた中国が核・ミサイル開発の資金遮断に向け本腰を入れ始めた可能性がある。
これも効くでしょう。
中国も米国と貿易停止になってはたまらない。
共産党・小池書記局長
「日本も核を持たないし、使わないから北朝鮮も放棄しろと迫ることが一番説得力を持つし、世界の流れのなかで北朝鮮を包囲することが必要だ」。
これは効かない。なんなら小池書記局長が北へ行って
北朝鮮と交渉してみるといい。そのまま帰らなくていいよ。
憧れの共産主義国で骨を埋めてね。
朝鮮学校無償化訴訟で敗訴となった朝鮮人
「ふざけるな!」「朝鮮人をなめるな!」「民族教育が否定され日本で朝鮮人として堂々と生きる権利も奪われた。これから朝鮮人として育つ子供の未来や笑顔を全て奪った判決に憤りを隠せない」「当然勝てると思って楽しみにしていた。悔しい思いでいっぱい。絶対にここで終わらない」。「祖先は日本の植民地支配で日本に渡らざるを得なかった。そうしたルーツや歴史を学ぶことを否定された」
やはり朝鮮人て異常だわ。日本人は朝鮮人と共存できない。
この人達には祖国にお帰り願いましょう。
言うまでもないけど、彼らは無理に連行されたのではない。
日本が帰国を引き留めた事もない。
かってに来てかってに住み着いたんですよ。
日本・安倍首相
「暴挙を行ったことは断じて容認できない」「危険な挑発行為に対し、国際社会で一致して明確なメッセージを発しなければならない。先般の制裁決議を完全に履行しなければならないことが明らかになった」「北朝鮮の危険な挑発に対して国際社会の団結が求められている。北朝鮮がこの道をさらに進めば、明るい未来はない」
日本政府はようやくパレルモ条約に入ったんですから、まず
北朝鮮籍の人や北と関係のある企業の口座を凍結しましょう。
中国でさえやったんだから、日本も早くやらなきゃ
アメリカと貿易停止になっちゃいますよ。
既にテロ関連、3法案など国内法は出来ています。
朝鮮総連解体 ! 総連関係者・朝鮮学校卒業者は強制退去 !
(一応海の上を飛ぶように陸地とすれすれのコース)
今度はグアムに届く距離を飛びました。
北朝鮮、
「核兵器で日本を海へ沈め国連を廃墟に」
「4つの列島でできた国は、主体(チュチェ)思想の核爆弾で海に沈めるべきだ。日本はもはや、わが国の近くに存在する必要がない」
アメリカ
北と取引すれば貿易停止の大統領令準備
アメリカのムニューシン財務長官は、挑発行為を続ける北朝鮮をめぐり、中国など北朝鮮と経済的な取引を続ける国に対し、貿易を停止する大統領令を出す準備が整ったことを明らかにした。
これは効きますね。
中国
北口座に取引制限 石油輸出急減、資金遮断か
【延吉=共同】中国の中国銀行など大手国有銀行が、北朝鮮人名義の新規口座開設や既存口座からの送金など一部取引を停止していることが9日分かった。取引制限の結果、北朝鮮側による支払いが困難になり、中国からの石油製品輸出は急減。北朝鮮制裁に消極的と批判されてきた中国が核・ミサイル開発の資金遮断に向け本腰を入れ始めた可能性がある。
これも効くでしょう。
中国も米国と貿易停止になってはたまらない。
共産党・小池書記局長
「日本も核を持たないし、使わないから北朝鮮も放棄しろと迫ることが一番説得力を持つし、世界の流れのなかで北朝鮮を包囲することが必要だ」。
これは効かない。なんなら小池書記局長が北へ行って
北朝鮮と交渉してみるといい。そのまま帰らなくていいよ。
憧れの共産主義国で骨を埋めてね。
朝鮮学校無償化訴訟で敗訴となった朝鮮人
「ふざけるな!」「朝鮮人をなめるな!」「民族教育が否定され日本で朝鮮人として堂々と生きる権利も奪われた。これから朝鮮人として育つ子供の未来や笑顔を全て奪った判決に憤りを隠せない」「当然勝てると思って楽しみにしていた。悔しい思いでいっぱい。絶対にここで終わらない」。「祖先は日本の植民地支配で日本に渡らざるを得なかった。そうしたルーツや歴史を学ぶことを否定された」
やはり朝鮮人て異常だわ。日本人は朝鮮人と共存できない。
この人達には祖国にお帰り願いましょう。
言うまでもないけど、彼らは無理に連行されたのではない。
日本が帰国を引き留めた事もない。
かってに来てかってに住み着いたんですよ。
日本・安倍首相
「暴挙を行ったことは断じて容認できない」「危険な挑発行為に対し、国際社会で一致して明確なメッセージを発しなければならない。先般の制裁決議を完全に履行しなければならないことが明らかになった」「北朝鮮の危険な挑発に対して国際社会の団結が求められている。北朝鮮がこの道をさらに進めば、明るい未来はない」
日本政府はようやくパレルモ条約に入ったんですから、まず
北朝鮮籍の人や北と関係のある企業の口座を凍結しましょう。
中国でさえやったんだから、日本も早くやらなきゃ
アメリカと貿易停止になっちゃいますよ。
既にテロ関連、3法案など国内法は出来ています。
朝鮮総連解体 ! 総連関係者・朝鮮学校卒業者は強制退去 !
posted by はなまる at 21:09
| 安倍内閣
いやあ、凄かったですね。
安倍総理にむぎゅーと抱き着いたモディ首相。
そこまでしなくてもというほどインドは安倍総理を大歓迎。
当面は北朝鮮問題ですがインドが力をつけて中国と張り合えば
日本にとっても好都合です。
インドは日本の新幹線を採用したし経済協力を進めるのは
日本にも大きな利益になると思います。
インド+東南アジアで中国に匹敵するくらいの経済規模になれば
中国も好き勝手な事はできません。日本は上手く付き合って
友好国の成長を助けて自分も利益を得なきゃね。
中国や韓国にいくら援助しても日本は損するばかりだった。
国際社会では誹謗中傷されお金や技術を盗られるばかり。
その失敗は繰り替えさないように上手くお互いに利益を得る
関係を築きたいものです。
安倍総理にむぎゅーと抱き着いたモディ首相。
そこまでしなくてもというほどインドは安倍総理を大歓迎。
当面は北朝鮮問題ですがインドが力をつけて中国と張り合えば
日本にとっても好都合です。
インドは日本の新幹線を採用したし経済協力を進めるのは
日本にも大きな利益になると思います。
インド+東南アジアで中国に匹敵するくらいの経済規模になれば
中国も好き勝手な事はできません。日本は上手く付き合って
友好国の成長を助けて自分も利益を得なきゃね。
中国や韓国にいくら援助しても日本は損するばかりだった。
国際社会では誹謗中傷されお金や技術を盗られるばかり。
その失敗は繰り替えさないように上手くお互いに利益を得る
関係を築きたいものです。
posted by はなまる at 23:09
| 安倍内閣
菅官房長官はミサイル発射の対応が早かった事について、
深層ニュースで発言しています。
「2年前の特定秘密保護法、マスコミから極めて評判の悪い法律だった。
情報漏洩をした場合、日本は最大懲役1年で情報が来なかった。
法律成立してから機微な情報が我国に入ってくるようになった」
まあね、大切な情報が駄々洩れする国は他国には信用されません。
マスコミはなんでも公開せよというけど、公開したら敵国にも筒抜け。
それでは国の安全は守れませんよね。秘密にしないといけない事も
国にはあると思います。
自衛隊の日報も上官に報告するもので全てを公開したら
敵国にも手の内が知れて不味いでしょ。
全ての情報は管理する責任者が判断して公開するものと
今は公開せずに何十年か後に公開するものを分けるべきです。
マスコミは国民の知る権利を主張するけど自分達は大切な事も
都合が悪ければ報道しないし事実を捻じ曲げます。
政府にだけ情報公開を求めるのは他国に情報を渡したいから
としか思えませんね。
テロ準備罪にしろ特定秘密保護法にしろ、マスコミが反対した
法律は一般人が逮捕されてもいないし役に立ってます。
スパイ防止法もやるべきだと思います。
深層ニュースで発言しています。
「2年前の特定秘密保護法、マスコミから極めて評判の悪い法律だった。
情報漏洩をした場合、日本は最大懲役1年で情報が来なかった。
法律成立してから機微な情報が我国に入ってくるようになった」
まあね、大切な情報が駄々洩れする国は他国には信用されません。
マスコミはなんでも公開せよというけど、公開したら敵国にも筒抜け。
それでは国の安全は守れませんよね。秘密にしないといけない事も
国にはあると思います。
自衛隊の日報も上官に報告するもので全てを公開したら
敵国にも手の内が知れて不味いでしょ。
全ての情報は管理する責任者が判断して公開するものと
今は公開せずに何十年か後に公開するものを分けるべきです。
マスコミは国民の知る権利を主張するけど自分達は大切な事も
都合が悪ければ報道しないし事実を捻じ曲げます。
政府にだけ情報公開を求めるのは他国に情報を渡したいから
としか思えませんね。
テロ準備罪にしろ特定秘密保護法にしろ、マスコミが反対した
法律は一般人が逮捕されてもいないし役に立ってます。
スパイ防止法もやるべきだと思います。
posted by はなまる at 18:54
| 安倍内閣
安倍内閣は北朝鮮のミサイルに適切に対応したと思います。
それに対する民進党の反応は・・・
安倍首相公邸泊、ミサイル把握か=野党が指摘―衆院委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000084-jij-pol
民進党の後藤祐一衆院議員は30日の衆院安全保障委員会で
「安倍晋三首相が公邸に宿泊したのは、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した前日だけ」
「普段から公邸に泊まった方がいい」だって。
北がミサイルを撃つのは加計かくし
安倍総理の要請で撃ってる・・・
とか盛んにネットで流す人がいるんですね。
まさか本当にそう思ってはいないでしょ・・・
と思ったけど、もしかしたら本気かも。
後藤議員は暗に安倍総理と北朝鮮は裏でつながっている
とでも言いたかったのかしら ?
日本もお金をかけて衛星を打ち上げたり、米国と連絡したり
それなりに努力したから、北のミサイル発射を察知出来たんでしょ。
おそらく民主党政権なら絶対に出来ませんでしたよ。
しかし実際に発射するかはするかは分からない。
事前に発表したら北は発射しなかったろうしね。
発射した直後にJアラートで国民に知らせたのは適切でしょう。
ミサイルの軌道も正確に把握していたというし。
Jアラートの問題点も浮かび上がったし良い訓練になりました。
所で後藤議員といい野田元総理といい、民進党の議員は
なぜか安倍総理に公邸に泊まれと国会でもしつこいんですよ。
これもネットの噂ですが、民主党政権の時、盗聴器が仕掛けられ
安倍総理は情報漏洩を恐れて普段公邸には泊まらないって話です。
埒もない噂ですが民進党の議員があまり泊まれ泊まれというと
何かあるのかって疑ってしまいますね。
それに対する民進党の反応は・・・
安倍首相公邸泊、ミサイル把握か=野党が指摘―衆院委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000084-jij-pol
民進党の後藤祐一衆院議員は30日の衆院安全保障委員会で
「安倍晋三首相が公邸に宿泊したのは、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した前日だけ」
「普段から公邸に泊まった方がいい」だって。
北がミサイルを撃つのは加計かくし
安倍総理の要請で撃ってる・・・
とか盛んにネットで流す人がいるんですね。
まさか本当にそう思ってはいないでしょ・・・
と思ったけど、もしかしたら本気かも。
後藤議員は暗に安倍総理と北朝鮮は裏でつながっている
とでも言いたかったのかしら ?
日本もお金をかけて衛星を打ち上げたり、米国と連絡したり
それなりに努力したから、北のミサイル発射を察知出来たんでしょ。
おそらく民主党政権なら絶対に出来ませんでしたよ。
しかし実際に発射するかはするかは分からない。
事前に発表したら北は発射しなかったろうしね。
発射した直後にJアラートで国民に知らせたのは適切でしょう。
ミサイルの軌道も正確に把握していたというし。
Jアラートの問題点も浮かび上がったし良い訓練になりました。
所で後藤議員といい野田元総理といい、民進党の議員は
なぜか安倍総理に公邸に泊まれと国会でもしつこいんですよ。
これもネットの噂ですが、民主党政権の時、盗聴器が仕掛けられ
安倍総理は情報漏洩を恐れて普段公邸には泊まらないって話です。
埒もない噂ですが民進党の議員があまり泊まれ泊まれというと
何かあるのかって疑ってしまいますね。
posted by はなまる at 23:24
| 安倍内閣
反捕鯨のシー・シェパードが、南極海の日本の調査捕鯨への妨害活動を
中止することを2017年8月28日、公式サイト上で発表しました。
シー・シェパードが方針転換 日本の捕鯨船に...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000008-jct-soci
団体の活動資金が限られていることと、日本でテロ等準備罪が施行されたことにより、活動の継続が難しくなったとコメントしている。
資金とか他にも問題はあるにせよ、テロ等準備罪によって
組織犯罪やテロと対峙する国際組織犯罪防止条約
(TOC条約)に日本が加盟・締結したのが大きな理由のようです。
シー・シェパードが日本の捕鯨船にしていた事は間違いなく
テロもしくは犯罪です。それを平然とやっていた。
黒幕が誰かは知らないけど。
何をしても日本は無力、殴っても殴り返さない相手だったのに
TOC条約に加盟して殴り返される恐れが出たため止めますだって。
TOC条約はテロや犯罪組織への資金を断つのが目的の法律で
シー・シェパードに資金を流していたスポンサーがびびったのかも。
まあテロ等準備罪は日本にとって良かったと言う事です。
話は飛躍しますが日本が憲法改正し、核武装すれば
きっと中国も尖閣には来ないし、北はミサイルを撃たないし
韓国は歴史のでっち上げなどしなくなりますよ。
試しにそういう議論をやってみませんか ?
中止することを2017年8月28日、公式サイト上で発表しました。
シー・シェパードが方針転換 日本の捕鯨船に...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000008-jct-soci
団体の活動資金が限られていることと、日本でテロ等準備罪が施行されたことにより、活動の継続が難しくなったとコメントしている。
資金とか他にも問題はあるにせよ、テロ等準備罪によって
組織犯罪やテロと対峙する国際組織犯罪防止条約
(TOC条約)に日本が加盟・締結したのが大きな理由のようです。
シー・シェパードが日本の捕鯨船にしていた事は間違いなく
テロもしくは犯罪です。それを平然とやっていた。
黒幕が誰かは知らないけど。
何をしても日本は無力、殴っても殴り返さない相手だったのに
TOC条約に加盟して殴り返される恐れが出たため止めますだって。
TOC条約はテロや犯罪組織への資金を断つのが目的の法律で
シー・シェパードに資金を流していたスポンサーがびびったのかも。
まあテロ等準備罪は日本にとって良かったと言う事です。
話は飛躍しますが日本が憲法改正し、核武装すれば
きっと中国も尖閣には来ないし、北はミサイルを撃たないし
韓国は歴史のでっち上げなどしなくなりますよ。
試しにそういう議論をやってみませんか ?
posted by はなまる at 22:37
| 安倍内閣
自民党の前総裁だった谷垣禎一氏がもうすぐ復帰します。
事故で入院し一時は再起不能かと心配しました。
悪党はのほほんと無事でいるのに谷垣氏があんな事になるなんて
神様は意地悪だと思いましたが、谷垣氏の強い意志が悲運に勝った !
谷垣氏が自民党総裁になったのは、自民が野党になった直後。
もし谷垣氏が総裁にならなければ、自民党は分裂し
政権は奪還できず、日本はダメになっていたかも。
第24代自民党総裁 谷垣禎一 の最後の言葉を忘れるな!
https://www.youtube.com/watch?v=ctmqIy9MkjQ
今の民進党を見ればわかるでしょう。
社会党も一度政権の座について野党に戻った途端
駄目になりましたよね。
自民が野党になった当時、民進党やマスコミは自民を
分裂させようと激しく攻撃を仕掛けていました。
舛添などはそれに乗って自民を離党しましたが
本当はもっとたくさん引き連れて離党する筈でした。
でも谷垣氏は党内をまとめ、民主党と戦い、選挙に勝ち
あと一歩で政権を取り戻せるところで総裁の座を降りました。
その辺の事情は小坪先生のブログに詳しく書かれています。
谷垣氏の復帰は安倍総理にとっても嬉しい事でしょう。
日本は今、国難の時です。谷垣氏のご活躍を祈ります。
小坪先生のブログから拝借しました。
谷垣総裁の3年間の実績
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、
中堅若手を国会で活躍させ、
保守政党の原点に返った党綱領を作り(平成22年綱領)
総裁として靖国へ春と秋の例大祭と8月15日に参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
「外国人参政権反対」を自民党の公式見解にし政権公約に入れ、
自分が先頭に立ち議員総出で全国各地を巡り対話集会や遊説を続け、
衆院1/4、参院1/3議席勢力で民主党の亡国法案を阻止し、
党首討論で鳩山から「腹案」を引出し退陣に追い込み、
口蹄疫では対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く大勝し亡国政権の立法府席巻を阻止、
マスコミ世論調査の低支持率を嘲笑うように地方選で勝率8割キープ
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動再開法案を参院に提出、
尖閣事件対応では周辺国の脅威を考慮した防衛大綱見直しを表明、
北朝鮮砲撃では対応協力の姿勢を示しかつての民主党との違いを見せ、
大震災の発災時すぐ、国会休戦し震災対応で政府へ全面協力すると決断、
機能不全の政府与党に代わって財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ
暫定政権のように自民党を動かして救国戦線を展開
同時に一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
鉄壁の防御力によりマスコミは安直なイメージ操作でしか叩けず、
偏向報道や英雄依存症に罹っている内外からの叩きにもめげず
2009年衆院選大敗に浮足立った党をよく統率して黙々と債権に努め、
政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで党勢を立て直した
日本の自助自立を目指す憲法改正草案を発表(2年半かけて準備した)
復興と合わせ国土強靭化計画を立ち上げた
社保税一体改革法は民主党のバラマキ政策を抹殺し自民党案で成立させ
三党合意で政府民主党を大分裂に誘導し、与党は衆参過半数割れ
野田首相に「近いうちに解散(野田内閣で25年度予算編成はしない)」と公言させ、
野田は「首相」としての言葉から逃げきれず100日後に衆院を解散した
影の総理谷垣は、個人を超えた「日本国首相」の言葉の作用を熟知していた
谷垣総裁の軌跡(ニコニコ動画:無料会員登録が必要です。)の動画コメントより。
事故で入院し一時は再起不能かと心配しました。
悪党はのほほんと無事でいるのに谷垣氏があんな事になるなんて
神様は意地悪だと思いましたが、谷垣氏の強い意志が悲運に勝った !
谷垣氏が自民党総裁になったのは、自民が野党になった直後。
もし谷垣氏が総裁にならなければ、自民党は分裂し
政権は奪還できず、日本はダメになっていたかも。
第24代自民党総裁 谷垣禎一 の最後の言葉を忘れるな!
https://www.youtube.com/watch?v=ctmqIy9MkjQ
今の民進党を見ればわかるでしょう。
社会党も一度政権の座について野党に戻った途端
駄目になりましたよね。
自民が野党になった当時、民進党やマスコミは自民を
分裂させようと激しく攻撃を仕掛けていました。
舛添などはそれに乗って自民を離党しましたが
本当はもっとたくさん引き連れて離党する筈でした。
でも谷垣氏は党内をまとめ、民主党と戦い、選挙に勝ち
あと一歩で政権を取り戻せるところで総裁の座を降りました。
その辺の事情は小坪先生のブログに詳しく書かれています。
谷垣氏の復帰は安倍総理にとっても嬉しい事でしょう。
日本は今、国難の時です。谷垣氏のご活躍を祈ります。
小坪先生のブログから拝借しました。
谷垣総裁の3年間の実績
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、
中堅若手を国会で活躍させ、
保守政党の原点に返った党綱領を作り(平成22年綱領)
総裁として靖国へ春と秋の例大祭と8月15日に参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
「外国人参政権反対」を自民党の公式見解にし政権公約に入れ、
自分が先頭に立ち議員総出で全国各地を巡り対話集会や遊説を続け、
衆院1/4、参院1/3議席勢力で民主党の亡国法案を阻止し、
党首討論で鳩山から「腹案」を引出し退陣に追い込み、
口蹄疫では対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く大勝し亡国政権の立法府席巻を阻止、
マスコミ世論調査の低支持率を嘲笑うように地方選で勝率8割キープ
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動再開法案を参院に提出、
尖閣事件対応では周辺国の脅威を考慮した防衛大綱見直しを表明、
北朝鮮砲撃では対応協力の姿勢を示しかつての民主党との違いを見せ、
大震災の発災時すぐ、国会休戦し震災対応で政府へ全面協力すると決断、
機能不全の政府与党に代わって財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ
暫定政権のように自民党を動かして救国戦線を展開
同時に一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
鉄壁の防御力によりマスコミは安直なイメージ操作でしか叩けず、
偏向報道や英雄依存症に罹っている内外からの叩きにもめげず
2009年衆院選大敗に浮足立った党をよく統率して黙々と債権に努め、
政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで党勢を立て直した
日本の自助自立を目指す憲法改正草案を発表(2年半かけて準備した)
復興と合わせ国土強靭化計画を立ち上げた
社保税一体改革法は民主党のバラマキ政策を抹殺し自民党案で成立させ
三党合意で政府民主党を大分裂に誘導し、与党は衆参過半数割れ
野田首相に「近いうちに解散(野田内閣で25年度予算編成はしない)」と公言させ、
野田は「首相」としての言葉から逃げきれず100日後に衆院を解散した
影の総理谷垣は、個人を超えた「日本国首相」の言葉の作用を熟知していた
谷垣総裁の軌跡(ニコニコ動画:無料会員登録が必要です。)の動画コメントより。
posted by はなまる at 16:04
| 安倍内閣
茨城県知事選挙で自公が推薦した新人の大井川和彦氏が当選。
保守分裂選挙で自民党は総力で大井川氏を応援したようです。
知事選 「県民党」橋本氏沈む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00000008-ibaraki-l08
何となくマスコミの報道が少なかったので、自民の候補が
勝ったなとは思いました。反対ならもっと大喜びで報道したはず。
安倍政権への批判が影響したとかなんとかね。
東京都議選のあとせんだい市長選で自民候補が敗れ極左の
候補が当選し、マスコミは大々的に報道しました。
その後横浜市長選では自民候補が勝った時はマスコミの
報道はまったくあっさりしたものでした。
自民党はもっとに選挙に必死にならないとダメですよ。
地方を乗っ取られればいずれは国も危うくなりますから。
気に入らないのは地元の新聞によると公明が途中から
支持した事で、選挙結果が自民候補に有利になった事です。
公明は自民と別れた都議選の結果、自民が大負けした為、
自民から裏切者という恨みを買ったと思います。
自民は公明党が無くても選挙に勝つという体制を作るべきです。
しかし茨城では公明が支持したから勝ったって事になってしまった。
それが事実かどうかは分かりませんが、公明が無くても勝てる
そういう選挙態勢にして欲しいです。
保守分裂選挙で自民党は総力で大井川氏を応援したようです。
知事選 「県民党」橋本氏沈む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00000008-ibaraki-l08
何となくマスコミの報道が少なかったので、自民の候補が
勝ったなとは思いました。反対ならもっと大喜びで報道したはず。
安倍政権への批判が影響したとかなんとかね。
東京都議選のあとせんだい市長選で自民候補が敗れ極左の
候補が当選し、マスコミは大々的に報道しました。
その後横浜市長選では自民候補が勝った時はマスコミの
報道はまったくあっさりしたものでした。
自民党はもっとに選挙に必死にならないとダメですよ。
地方を乗っ取られればいずれは国も危うくなりますから。
気に入らないのは地元の新聞によると公明が途中から
支持した事で、選挙結果が自民候補に有利になった事です。
公明は自民と別れた都議選の結果、自民が大負けした為、
自民から裏切者という恨みを買ったと思います。
自民は公明党が無くても選挙に勝つという体制を作るべきです。
しかし茨城では公明が支持したから勝ったって事になってしまった。
それが事実かどうかは分かりませんが、公明が無くても勝てる
そういう選挙態勢にして欲しいです。
posted by はなまる at 16:16
| 安倍内閣
森友にしろ加計にしろ日報にしろとにかく安倍内閣を潰したい
マスコミと官僚と民進党が手をくんででっち上げたものです。
「とにかく安倍をたたけ」の大号令 新聞業界の「不都合な真実」 8月26日
http://www.sankei.com/affairs/news/170826/afr1708260001-n1.html
特にサヨク系コリアン系が多いマスコミにとって安倍総理は
何が何でも倒すべき相手であり、一方官僚にとっても
内閣主導の政治をする安倍内閣は敵対する人もいるでしょ。
第一次安倍内閣は管理用のリークで潰されました。
年金関係の情報を民主党やマスコミに流し、国民は民主党が
有能で自民党内閣がいい加減だと勘違いしてしまった。
本当は自治労の役人のいい加減な仕事が原因だったのに
その責任を安倍内閣に押し付けたんですよ。
でも政権を担当した結果、民主党の正体がバレて破綻。
民進党は潰れるかもしれないけどマスコミと官僚は手強いです。
前川なんて内閣主導の加計問題を行政が歪められたなんて言うからね。
官僚は政治家が決めた政策を実行するための仕事をするもの。
それを勘違いして長年、行政が歪めていたのは官僚だって言うの。
官僚は自分たちに都合よく事を運ぶために情報をリークし
その中で特に安倍内閣倒閣に使える情報をマスコミが選んで利用する。
官僚とマスコミはお互い持ちつ持たれつ利用し合って世論を誘導できた。
少なくとも今まではね。実際、安倍内閣の支持率は下がりました。
でもこれからは今までとは違うと思いますよ。
むろんネットにも明らかに世論誘導を図る連中が沢山いますけど
多彩な意見が並ぶから、新聞やテレビより誘導が難しいです。
マスコミと官僚と民進党が手をくんででっち上げたものです。
「とにかく安倍をたたけ」の大号令 新聞業界の「不都合な真実」 8月26日
http://www.sankei.com/affairs/news/170826/afr1708260001-n1.html
特にサヨク系コリアン系が多いマスコミにとって安倍総理は
何が何でも倒すべき相手であり、一方官僚にとっても
内閣主導の政治をする安倍内閣は敵対する人もいるでしょ。
第一次安倍内閣は管理用のリークで潰されました。
年金関係の情報を民主党やマスコミに流し、国民は民主党が
有能で自民党内閣がいい加減だと勘違いしてしまった。
本当は自治労の役人のいい加減な仕事が原因だったのに
その責任を安倍内閣に押し付けたんですよ。
でも政権を担当した結果、民主党の正体がバレて破綻。
民進党は潰れるかもしれないけどマスコミと官僚は手強いです。
前川なんて内閣主導の加計問題を行政が歪められたなんて言うからね。
官僚は政治家が決めた政策を実行するための仕事をするもの。
それを勘違いして長年、行政が歪めていたのは官僚だって言うの。
官僚は自分たちに都合よく事を運ぶために情報をリークし
その中で特に安倍内閣倒閣に使える情報をマスコミが選んで利用する。
官僚とマスコミはお互い持ちつ持たれつ利用し合って世論を誘導できた。
少なくとも今まではね。実際、安倍内閣の支持率は下がりました。
でもこれからは今までとは違うと思いますよ。
むろんネットにも明らかに世論誘導を図る連中が沢山いますけど
多彩な意見が並ぶから、新聞やテレビより誘導が難しいです。
posted by はなまる at 22:23
| 安倍内閣
東京新聞によると河野太郎外相への期待が、国内外で急速にしぼんでいるとか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2017082302000133.html
・・・一方、アジア重視で知られ、外相などを歴任した父親の河野洋平氏(80)と当初はダブらせた中韓両国の評判もかんばしくない。
中韓両国の評判が悪いなら外相としては合格でしょう。
他国とくに反日国からの評価が高ければ失格です。
河野談話は安倍談話によって塗り替えられました。
どうせ中国や韓国にノーと言うなら河野洋平氏の息子の
河野太郎外相がノーと言った方が効果的です。
河野太郎外相、徴用工で韓国外相に直接抗議 8月上旬 訪韓招待も見送り対応見極めへ
http://www.sankei.com/politics/news/170825/plt1708250005-n1.html
安倍総理もホントに人が悪い。
一時的に期待だけさせてねぇ。
しかし東京新聞は中韓側に立っている事を隠しもしませんね。
高校生平和大使の演説見送り ? なにそれ ?
頭狂新聞って言われてるの知ってる ?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2017082302000133.html
・・・一方、アジア重視で知られ、外相などを歴任した父親の河野洋平氏(80)と当初はダブらせた中韓両国の評判もかんばしくない。
中韓両国の評判が悪いなら外相としては合格でしょう。
他国とくに反日国からの評価が高ければ失格です。
河野談話は安倍談話によって塗り替えられました。
どうせ中国や韓国にノーと言うなら河野洋平氏の息子の
河野太郎外相がノーと言った方が効果的です。
河野太郎外相、徴用工で韓国外相に直接抗議 8月上旬 訪韓招待も見送り対応見極めへ
http://www.sankei.com/politics/news/170825/plt1708250005-n1.html
安倍総理もホントに人が悪い。
一時的に期待だけさせてねぇ。
しかし東京新聞は中韓側に立っている事を隠しもしませんね。
高校生平和大使の演説見送り ? なにそれ ?
頭狂新聞って言われてるの知ってる ?
posted by はなまる at 21:45
| 安倍内閣
民進党の代表選は前原氏と枝野氏の一騎打ちですが・・・
立候補を届け出た前原元外相と枝野元官房長官のどちらが新しい代表に相応しいかを尋ねたところ、「前原氏」と答えた人が4割(40.4%)、「枝野氏」と答えた人は3割台後半(37.8%)で、ほぼ拮抗した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00367850.html
この二人にはマイナスのイメージしかないんですけど。
尖閣の時、逮捕した中国人船長を裁判にかけると威勢が良かったのに
中国の抗議であっさりおかえり願った前原元外相。
しかしもそれを沖縄地検におっかぶせるという卑劣さ。
あれ以来、毎日中国船が尖閣に来てますけど。
枝野元官房長官はあの東電の事故の時、直ちに影響はないと
壊れたテープのように繰り返した人。
中核派ですって ? 過激派と繋がる人が野党の代表ですか。
まあ民進党らしいけどね。
民進党が政権交代可能な政党になると思うかを尋ねたところ、
「思う」14.8%、「思わない」80.7%ですって。
「思う」14.8%ってすごく衝撃です。
立候補を届け出た前原元外相と枝野元官房長官のどちらが新しい代表に相応しいかを尋ねたところ、「前原氏」と答えた人が4割(40.4%)、「枝野氏」と答えた人は3割台後半(37.8%)で、ほぼ拮抗した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00367850.html
この二人にはマイナスのイメージしかないんですけど。
尖閣の時、逮捕した中国人船長を裁判にかけると威勢が良かったのに
中国の抗議であっさりおかえり願った前原元外相。
しかしもそれを沖縄地検におっかぶせるという卑劣さ。
あれ以来、毎日中国船が尖閣に来てますけど。
枝野元官房長官はあの東電の事故の時、直ちに影響はないと
壊れたテープのように繰り返した人。
中核派ですって ? 過激派と繋がる人が野党の代表ですか。
まあ民進党らしいけどね。
民進党が政権交代可能な政党になると思うかを尋ねたところ、
「思う」14.8%、「思わない」80.7%ですって。
「思う」14.8%ってすごく衝撃です。
posted by はなまる at 17:39
| 安倍内閣
モリ加計で安倍内閣の支持率が落ちた時、マスメディアは
勇んでアンケートの支持率を発表しました。
内閣改造で支持率は上がりましたが下げても上げても、
どっちにしろ捏造です。正しい報道をしないんだもの。
アンケートは答えがある程度誘導できますしね。
マスコミは何とか支持率を下げようと工作してるから
改造内閣の支持率が低下しているなら喜んで毎週でも
アンケートをとるけど、それをしないんだから
今のところ支持率は安定傾向でしょう。
安倍総理はさすがに老獪だから内閣改造の時、頭を下げて反省。
悪くないのに謝らないでと思ったけど、最初の対処の仕方が
適切でなかったのも事実でしょう。まさかあんな事がこれほど
大きくなるとは思わなくて、油断があったんでしょ。
実際、支持率はある時点まで下がらなかったし。
だから国民を信頼していたとも言える。
しかしマスコミの長期間にわたる洗脳はやはり有効です。
テレビなんて一々これは嘘か信用できるのかって
考えながら見る人は少数派ですから。
無意識に見て刷り込まれてしまうんですよ。
そろそろ、マスコミの在り方を変えるべき時です。
勇んでアンケートの支持率を発表しました。
内閣改造で支持率は上がりましたが下げても上げても、
どっちにしろ捏造です。正しい報道をしないんだもの。
アンケートは答えがある程度誘導できますしね。
マスコミは何とか支持率を下げようと工作してるから
改造内閣の支持率が低下しているなら喜んで毎週でも
アンケートをとるけど、それをしないんだから
今のところ支持率は安定傾向でしょう。
安倍総理はさすがに老獪だから内閣改造の時、頭を下げて反省。
悪くないのに謝らないでと思ったけど、最初の対処の仕方が
適切でなかったのも事実でしょう。まさかあんな事がこれほど
大きくなるとは思わなくて、油断があったんでしょ。
実際、支持率はある時点まで下がらなかったし。
だから国民を信頼していたとも言える。
しかしマスコミの長期間にわたる洗脳はやはり有効です。
テレビなんて一々これは嘘か信用できるのかって
考えながら見る人は少数派ですから。
無意識に見て刷り込まれてしまうんですよ。
そろそろ、マスコミの在り方を変えるべき時です。
posted by はなまる at 16:52
| 安倍内閣
「歴代首相に安倍首相への提言を要請するマスコミOBの会」が
中曽根康弘以降の存命の元首相12人に要請文を送付しました。
そのうち5人からお返事がきたそうです。
細川護熙 「国益を損なう」
羽田孜 「安倍総理から日本を守ろう」
村山富市 「国民軽視の姿勢許せぬ」
鳩山由紀夫
「総理、そもそも集団的自衛権を限定的であれ行使できるようにするには、憲法改正が必要です。どうしても行使すると言うのなら、憲法改正を堂々と行ってからです。国の安全保障の根本に関わる議論を変更するのですから、表玄関から正直に入らなければ、生涯禍根を残すでしょう。」
菅直人
「安倍総理は2011年5月20日のメールマガジンで、当時総理であった私に対し、3月12日に福島原発1号機への海水注入を止めた責任を取って即座に総理大臣を辞するように主張した。この主張自体、虚偽に情報を真に受けて安倍総理の大間違いであったことはすに明らかになっている。それに対し、安倍総理は立憲主義を踏み外していることは明らかであり、今回は私の方から、安倍総理はその貴任を取って直ちに総理を辞任されるよう求めるものである。」
全文はこちらhttp://www.news-pj.net/diary/26870
私にとってこの5人は戦後最悪の総理ベスト5
ベストと言うのはおかしいですが、菅直人元総理は安倍総理に
メールマガジン裁判で負けてますよね。平気でウソをつく人。
この人達は総理として日本に貢献した事は一つもない。
政治家として総理として無能で有害でした。
そもそも「歴代首相に安倍首相への提言を要請するマスコミOBの会」
ってろくでもないサヨク連中でしょ。
中曽根康弘以降の存命の元首相12人に要請文を送付しました。
そのうち5人からお返事がきたそうです。
細川護熙 「国益を損なう」
羽田孜 「安倍総理から日本を守ろう」
村山富市 「国民軽視の姿勢許せぬ」
鳩山由紀夫
「総理、そもそも集団的自衛権を限定的であれ行使できるようにするには、憲法改正が必要です。どうしても行使すると言うのなら、憲法改正を堂々と行ってからです。国の安全保障の根本に関わる議論を変更するのですから、表玄関から正直に入らなければ、生涯禍根を残すでしょう。」
菅直人
「安倍総理は2011年5月20日のメールマガジンで、当時総理であった私に対し、3月12日に福島原発1号機への海水注入を止めた責任を取って即座に総理大臣を辞するように主張した。この主張自体、虚偽に情報を真に受けて安倍総理の大間違いであったことはすに明らかになっている。それに対し、安倍総理は立憲主義を踏み外していることは明らかであり、今回は私の方から、安倍総理はその貴任を取って直ちに総理を辞任されるよう求めるものである。」
全文はこちらhttp://www.news-pj.net/diary/26870
私にとってこの5人は戦後最悪の総理ベスト5
ベストと言うのはおかしいですが、菅直人元総理は安倍総理に
メールマガジン裁判で負けてますよね。平気でウソをつく人。
この人達は総理として日本に貢献した事は一つもない。
政治家として総理として無能で有害でした。
そもそも「歴代首相に安倍首相への提言を要請するマスコミOBの会」
ってろくでもないサヨク連中でしょ。
posted by はなまる at 23:40
| 安倍内閣
テロ準備罪成立によって日本は国際組織犯罪防止条約
TOC条約を結ぶことが出来ました。
今日8/10から国際組織犯罪防止条約(TOC条約)人身取引議定書
密入国議定書・国連腐敗防止条約が効力を発揮します。
おかげでテロの危険性が減り安全性が増しました。
安倍内閣はこの条約を徹底的に活用して、しっかり
国内の安全に取り組んで欲しいです。
とくに朝鮮総連や左翼過激派には厳しく対処して欲しい。
あとマスコミもね。絶対北や中国とつるんでますよ。
TOC条約を結ぶことが出来ました。
今日8/10から国際組織犯罪防止条約(TOC条約)人身取引議定書
密入国議定書・国連腐敗防止条約が効力を発揮します。
おかげでテロの危険性が減り安全性が増しました。
安倍内閣はこの条約を徹底的に活用して、しっかり
国内の安全に取り組んで欲しいです。
とくに朝鮮総連や左翼過激派には厳しく対処して欲しい。
あとマスコミもね。絶対北や中国とつるんでますよ。
posted by はなまる at 18:43
| 安倍内閣
おかしな話ですけど今の平和は核兵器によって守られている。
核が無かったらもっと頻繁に戦争が起きたかもしれない。
長崎市長や被爆者団体などが安倍総理に日本が核兵器禁止条約を
批准しない事を批判しています。
<長崎原爆の日>「あなたはどこの国の総理ですか」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6249987
どこの国って日本の総理でしょ。
この人達には今そこにある北朝鮮の核の脅威が見えないのね。
どうしたらそんなに盲目になれるのかしら。
核兵器廃絶は核を持つ国に言うべきです。
核を持たず核兵器の脅威に晒されている日本に言うのは
お門違いもいいとこですわ。
日本はアメリカの核の傘によってかろうじて守られている。
でもそれが本当に有効かどうかは分からない。
日本は核兵器を持つべきかという議論を本気でするべきでしょ。
北が、「日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」
などと言っているのに今日の閉会中審査は日報がどうしただって。
せめて敵基地攻撃能力の事位話し合えよ !
まあアホの野党がアホな事を話しているうちにちゃんと
やるべき事をやればいいんだけどね。
核が無かったらもっと頻繁に戦争が起きたかもしれない。
長崎市長や被爆者団体などが安倍総理に日本が核兵器禁止条約を
批准しない事を批判しています。
<長崎原爆の日>「あなたはどこの国の総理ですか」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6249987
どこの国って日本の総理でしょ。
この人達には今そこにある北朝鮮の核の脅威が見えないのね。
どうしたらそんなに盲目になれるのかしら。
核兵器廃絶は核を持つ国に言うべきです。
核を持たず核兵器の脅威に晒されている日本に言うのは
お門違いもいいとこですわ。
日本はアメリカの核の傘によってかろうじて守られている。
でもそれが本当に有効かどうかは分からない。
日本は核兵器を持つべきかという議論を本気でするべきでしょ。
北が、「日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」
などと言っているのに今日の閉会中審査は日報がどうしただって。
せめて敵基地攻撃能力の事位話し合えよ !
まあアホの野党がアホな事を話しているうちにちゃんと
やるべき事をやればいいんだけどね。
posted by はなまる at 18:24
| 安倍内閣
河野外相に韓国に続いて中国も失望したようです。
日中外相、南シナ海で応酬 王毅氏「あなたに失望した」、
河野太郎氏「大国の振る舞いを」と反論
http://www.sankei.com/world/news/170807/wor1708070049-n1.html
まあ確かに河野外相は言うべき事は言ってますね。
南シナ海問題に関して直接、王毅外相に言っています。
「南シナ海における急進かつ大規模な拠点構築は継続しており、
深く懸念している」この応酬はGJ。
まあこの調子でいくといいんですがね。
私はやはり安倍内閣を支持しますわ。
都民ファーストのバカ勝ちを国政で狙った若狭議員と動きといい、
韓国の二の舞を日本にもやらせようという動きには断固反対です。
安倍総理が内閣改造で謝罪した時、そんな弱気でどうする
そんな事で中韓のヘイトや北のミサイルから日本を守れるか !
と思ったけど、マスコミの捏造で日本の内閣が倒れてはダメでしょ。
日中外相、南シナ海で応酬 王毅氏「あなたに失望した」、
河野太郎氏「大国の振る舞いを」と反論
http://www.sankei.com/world/news/170807/wor1708070049-n1.html
まあ確かに河野外相は言うべき事は言ってますね。
南シナ海問題に関して直接、王毅外相に言っています。
「南シナ海における急進かつ大規模な拠点構築は継続しており、
深く懸念している」この応酬はGJ。
まあこの調子でいくといいんですがね。
私はやはり安倍内閣を支持しますわ。
都民ファーストのバカ勝ちを国政で狙った若狭議員と動きといい、
韓国の二の舞を日本にもやらせようという動きには断固反対です。
安倍総理が内閣改造で謝罪した時、そんな弱気でどうする
そんな事で中韓のヘイトや北のミサイルから日本を守れるか !
と思ったけど、マスコミの捏造で日本の内閣が倒れてはダメでしょ。
posted by はなまる at 20:46
| 安倍内閣
内閣改造によって一応支持率は向上しました。
しかしマスコミの偏向報道によってこれからどうなるか
分かりません。なにしろテレビの言う事をコロッと
信じてしまう人たちが多いんですから。
ネットでは安倍内閣支持者が圧倒的に多い。
でもネットではまだマスメディアには勝てないんですね。
油断はできませんわ。
安倍総理は来年10月に消費税10%にすると明言しました。
大丈夫かしら ?
消費税を8%にした時、消費は大きく落ち込みました。
雇用や景気は良くなっていますが、また悪くなるかも。
私はデフレが完全に収まるまで消費税は下げてもいい
インフレ傾向になった時に、上げるべきだと思う。
でもそれでは財務省を完全に敵にしちゃうんでしょうね。
文科省に防衛相、情報をリークして内閣を撃つ官僚がいます。
第一次安倍内閣が潰れたのも、年金関係の官僚のリークの為です。
前川のような腐ったのも沢山いるんでしょう。
不思議な事に安倍内閣は改造でとにかく持ち直しましたが
民進党のほうは塩をかけられたナメクジのように
どろどろと溶けていくようです。
新代表は枝野氏か前原氏か、どっちにしろ国民の関心は低い。
マスメディアのアンケートでも支持率は落ちるばかり。
あれほどマスコミと一緒にモリモリカケカケと騒いだのにね。
細野豪志議員が離党してあの若狭議員とくっつくらしい。
もうそれだけでナントカファーストはダメって分かるわ。
小池都知事の人気もいつまで持ちますか。
もうそろそろ安倍内閣には反撃して貰いたいんですが。
NHKをスクランブルにするとか。
電波オークションにするとか。
あ、電波オークションにすると中国とかが日本の電波を
買う恐れもあるから不味いか・・・
でも今のマスメディアは絶対変えるべきだと思います。
しかしマスコミの偏向報道によってこれからどうなるか
分かりません。なにしろテレビの言う事をコロッと
信じてしまう人たちが多いんですから。
ネットでは安倍内閣支持者が圧倒的に多い。
でもネットではまだマスメディアには勝てないんですね。
油断はできませんわ。
安倍総理は来年10月に消費税10%にすると明言しました。
大丈夫かしら ?
消費税を8%にした時、消費は大きく落ち込みました。
雇用や景気は良くなっていますが、また悪くなるかも。
私はデフレが完全に収まるまで消費税は下げてもいい
インフレ傾向になった時に、上げるべきだと思う。
でもそれでは財務省を完全に敵にしちゃうんでしょうね。
文科省に防衛相、情報をリークして内閣を撃つ官僚がいます。
第一次安倍内閣が潰れたのも、年金関係の官僚のリークの為です。
前川のような腐ったのも沢山いるんでしょう。
不思議な事に安倍内閣は改造でとにかく持ち直しましたが
民進党のほうは塩をかけられたナメクジのように
どろどろと溶けていくようです。
新代表は枝野氏か前原氏か、どっちにしろ国民の関心は低い。
マスメディアのアンケートでも支持率は落ちるばかり。
あれほどマスコミと一緒にモリモリカケカケと騒いだのにね。
細野豪志議員が離党してあの若狭議員とくっつくらしい。
もうそれだけでナントカファーストはダメって分かるわ。
小池都知事の人気もいつまで持ちますか。
もうそろそろ安倍内閣には反撃して貰いたいんですが。
NHKをスクランブルにするとか。
電波オークションにするとか。
あ、電波オークションにすると中国とかが日本の電波を
買う恐れもあるから不味いか・・・
でも今のマスメディアは絶対変えるべきだと思います。
posted by はなまる at 21:05
| 安倍内閣
内閣改造の冒頭で安倍総理の謝罪がありました。
私はこれにむかっ腹が立ってもう・・・
なんで安倍総理が謝罪しなきゃなんないのよ !
安倍内閣になってどれほど雇用が回復したか
景気だって少しづつ良くなってるし
賃金だって上がっている。
内政も外交も民主党の時と比べれば月とすっぽんよ。
なんで国賊マスコミや野党の党首が偉そうに批判するのよ。
私は、安倍総理にもっと反撃して欲しかった・・・
と思ったら、あの内閣も結構、毒が仕込んであったような・・
私が良く拝見している小坪しんや先生のブログによると
対メディア包囲網内閣、極めて攻撃的な布陣ですって。
まず河野外務大臣ですが、韓国や中国は随分喜んでますね。
でも昨日の記者会見では従軍慰安婦について聞かれて
安倍総理の70年談話と日韓合意に尽きるという答えでした。
河野外務大臣には日韓談話を無効にする事はできないし
韓国が望む日韓スワップなども麻生財務相が許さないでしょう。
韓国は期待した分、失望するというのが小坪先生の見立て。
野田聖子氏の総務大臣は、今までマスコミが持ち上げた人。
高市さんみたいに叩いたりは出来ないわね。
叩かれれば絶対反撃する人だし。
林文科大臣、小野寺防衛大臣は鉄壁。
石破派からの齋藤健農林大臣は忘れてましたけど
こんな動画がありました。
2010.11.9 自民党一年生議員 対 民主党のお飾り首相
https://www.youtube.com/watch?v=DH_3hxtiRpg
確か私これを国会で見た覚えがあります。
民主党政権にイライラしていた時、小気味よかったわ。
あの時の人が農林大臣になったのね。
石破派なのは気に食わないけど期待できる人です。
小坪先生によると
半島有事が現実味を帯びてきた。
米国がやる可能性は、充分にある。
有事に備え、安定感のある内閣。
ベテランを多数起用し、防御力に優れる。
それ以上に攻撃力にふった内閣だ。
うーん、いよいよでしょうか。
水と保存食は用意したほうがいいわね。
災害だって起きるんだし。
しかしここまで考えての内閣改造なら安倍総理は
本当にお腹が黒い・・・じゃなくて策士。
河野大臣には日韓合意は不可逆、合意を守れと
韓国に言ってもらおうじゃありませんか。
私はこれにむかっ腹が立ってもう・・・
なんで安倍総理が謝罪しなきゃなんないのよ !
安倍内閣になってどれほど雇用が回復したか
景気だって少しづつ良くなってるし
賃金だって上がっている。
内政も外交も民主党の時と比べれば月とすっぽんよ。
なんで国賊マスコミや野党の党首が偉そうに批判するのよ。
私は、安倍総理にもっと反撃して欲しかった・・・
と思ったら、あの内閣も結構、毒が仕込んであったような・・
私が良く拝見している小坪しんや先生のブログによると
対メディア包囲網内閣、極めて攻撃的な布陣ですって。
まず河野外務大臣ですが、韓国や中国は随分喜んでますね。
でも昨日の記者会見では従軍慰安婦について聞かれて
安倍総理の70年談話と日韓合意に尽きるという答えでした。
河野外務大臣には日韓談話を無効にする事はできないし
韓国が望む日韓スワップなども麻生財務相が許さないでしょう。
韓国は期待した分、失望するというのが小坪先生の見立て。
野田聖子氏の総務大臣は、今までマスコミが持ち上げた人。
高市さんみたいに叩いたりは出来ないわね。
叩かれれば絶対反撃する人だし。
林文科大臣、小野寺防衛大臣は鉄壁。
石破派からの齋藤健農林大臣は忘れてましたけど
こんな動画がありました。
2010.11.9 自民党一年生議員 対 民主党のお飾り首相
https://www.youtube.com/watch?v=DH_3hxtiRpg
確か私これを国会で見た覚えがあります。
民主党政権にイライラしていた時、小気味よかったわ。
あの時の人が農林大臣になったのね。
石破派なのは気に食わないけど期待できる人です。
小坪先生によると
半島有事が現実味を帯びてきた。
米国がやる可能性は、充分にある。
有事に備え、安定感のある内閣。
ベテランを多数起用し、防御力に優れる。
それ以上に攻撃力にふった内閣だ。
うーん、いよいよでしょうか。
水と保存食は用意したほうがいいわね。
災害だって起きるんだし。
しかしここまで考えての内閣改造なら安倍総理は
本当にお腹が黒い・・・じゃなくて策士。
河野大臣には日韓合意は不可逆、合意を守れと
韓国に言ってもらおうじゃありませんか。
posted by はなまる at 18:03
| 安倍内閣
防衛相に小野寺五典氏、経済再生担当相に茂木敏充氏、
この辺りは適材適所でいいですね。
しかし文科相になった林芳正氏は大変でしょう。
文科省は腐りきった組織だし。
大ナタを振るってほしいですね。
しかしやり過ぎるとまたマスコミが騒ぐでしょう。
野田聖子氏は総務省。外相の河野氏ともども
この二人は何をやるか要注意ですね。
野田聖子氏の場合、放送法などを直接管轄する総務省。
高市さんほど信用できないけどマスコミは攻めにくいでしょう。
河野氏の外相はどうなんだろう。
ちゃんと中国や韓国そして北朝鮮に対峙して貰いたいけど
親中親韓派ですよね。
敵と融和的な人を全面に出すという作戦は成功か失敗か。
はっきり言えるのはこの人事に失望している人がいるって事。
保守の河野ギライは相当ですからね。
ただいまからダメって決めつけるのは早い。
果たしてどんな仕事をするか、注目してます。
民進党の議員ががまたバカな事を言ってます。
「内閣改造ですらも加計学園隠しか」(大串ひろしのブログ)
加計学園の問題をもみ消すために、共謀罪法案を強行採決してまで国会を閉じた安倍総理。
そして今度は、さらに国民の目先を変えるために内閣改造?
内閣を組織するのはそんなためのものでしょうか?それは本来は、それぞれの仕事を、日本のために最もよくできる人を任命する、ということなのではないでしょうか。
それを内閣支持率アップのために利用するとしたら本末転倒です。
安倍内閣の事より自分の党の代表の事を心配しろっての。
内閣支持率より自分の党の支持率をなんとかしなさい。
この辺りは適材適所でいいですね。
しかし文科相になった林芳正氏は大変でしょう。
文科省は腐りきった組織だし。
大ナタを振るってほしいですね。
しかしやり過ぎるとまたマスコミが騒ぐでしょう。
野田聖子氏は総務省。外相の河野氏ともども
この二人は何をやるか要注意ですね。
野田聖子氏の場合、放送法などを直接管轄する総務省。
高市さんほど信用できないけどマスコミは攻めにくいでしょう。
河野氏の外相はどうなんだろう。
ちゃんと中国や韓国そして北朝鮮に対峙して貰いたいけど
親中親韓派ですよね。
敵と融和的な人を全面に出すという作戦は成功か失敗か。
はっきり言えるのはこの人事に失望している人がいるって事。
保守の河野ギライは相当ですからね。
ただいまからダメって決めつけるのは早い。
果たしてどんな仕事をするか、注目してます。
民進党の議員ががまたバカな事を言ってます。
「内閣改造ですらも加計学園隠しか」(大串ひろしのブログ)
加計学園の問題をもみ消すために、共謀罪法案を強行採決してまで国会を閉じた安倍総理。
そして今度は、さらに国民の目先を変えるために内閣改造?
内閣を組織するのはそんなためのものでしょうか?それは本来は、それぞれの仕事を、日本のために最もよくできる人を任命する、ということなのではないでしょうか。
それを内閣支持率アップのために利用するとしたら本末転倒です。
安倍内閣の事より自分の党の代表の事を心配しろっての。
内閣支持率より自分の党の支持率をなんとかしなさい。
posted by はなまる at 13:01
| 安倍内閣